この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/24
  • 更新日:2024/08/25
【体験談あり】私がたった2ヶ月で保育士を退職した裏技🐰

【体験談あり】私がたった2ヶ月で保育士を退職した裏技🐰

会員ID:wwdvvXY8

会員ID:wwdvvXY8

この記事は約6分で読めます
要約
「保育士は年度途中で辞めてはいけない」という暗黙のルールがありますが、私は年度途中で退職しました。「体調が悪くてどうしても辞めたい!耐えられない!」という人はぜひ読んでください☺️

こんにちは、ちーちゃんです🐰

ご覧頂きありがとうございます!

今、私はフリーランスとして働いていますが、2年前までは保育士をしていました。

保育士歴は10年以上で、ずっと保育士として生きていくんだと思っていたので、まさか辞めるなんて思ってもいませんでした笑

「保育士は年度途中で辞めてはいけない」

「3月末までは退職してはいけない」

暗黙のルールがある保育業界で、私が年度途中で退職した流れを体験談とともにお伝えします。

私が辞めようと決めてから退職するまでにかかった期間は2ヶ月です。

最初にお伝えしますが、この方法は私の「運」もあります。

けど「体調が悪いほど辛いし耐えられないけど、職場に行かないといけない・・・」と思っている人に、何か伝わればと思い書きました。

ぜひ最後まで読んでください。

多忙&パワハラで不眠症に

私は、ずっと大好きだった職場で働いていました。

どこか昭和感があって、子どもも可愛かったし毎日楽しかったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wwdvvXY8

投稿者情報

会員ID:wwdvvXY8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4yt8Uo9E
    会員ID:4yt8Uo9E
    2025/03/23

    絶対に離職させない、させたことない、という園長もいて、どういうものかなと思ってしまいました。

  • 会員ID:7onYY2pm
    会員ID:7onYY2pm
    2024/12/07

    私も保育士をしていて、「日々やめたい、けど年度末まで我慢」と思い続けていたので、ちーちゃんさんの記事を読んで元気をもらいました。 どうしても、自分がダメになりそうなときは、逃げてもいい、と知っておくだけでも心が軽くなりました! ありがとうございました。

  • 会員ID:v9l9Vkaa
    会員ID:v9l9Vkaa
    2024/08/25

    とても参考になる体験談を共有していただき、ありがとうございます。 僕も飲食業界で、退職には本当に苦労してきました。 労働者には退職の権利はあるはずなのに、退職は「悪」という風潮が当たり前の業界も多いですよね。 自分も今の職場の退職には悩んでいるので、一つの方法としてとても参考になりました! 今では退職代行を使われる方も多いですし、自分の身体のことを考えるのが一番大切ですよね!

    会員ID:wwdvvXY8

    投稿者

    2024/08/25

    レビューありがとうございます🙏飲食業界も退職大変そうですよね😭権利を振りかざすつもりはないですが、退職したくてもさせてもらえない現状がまだまだ多いなと感じます💦また私で良ければお話し聞きますので、ささやんさんもご無理をなさらないようにしてくださいね!

    会員ID:wwdvvXY8

    投稿者

  • 会員ID:LVGl4JFJ
    会員ID:LVGl4JFJ
    2024/08/25

    とても励みになりました。この文章を思い出されて書くたびにその時の状況を思い出しお辛かったのではないかと思うと本当に大変な出来事を経験されましたね。 自分も今まさに退職を考えていて会社の上司に思いを打ち明けたところ、逃げてるとか子供みたいな考えとか言われて強い引き止めにあっているのでとても自分にとってタイムリーなお話で勇気と希望を頂きました。 時間はかかるかもしれませんが必ず退職して、良い転職先を見つけます。

    会員ID:wwdvvXY8

    投稿者

    2024/08/25

    ありがとうございます!あえて詳しくは書きませんでしたが、かなり辛かったです笑 引き留めは、私も凄まじかったですが「絶対に退職する」という意志は必要です✨退職代行を使うのも一つの方法ですよ😊逃げた先でどうするかが大事なので、ヨシくんが無事に退職できるように願ってます!!

    会員ID:wwdvvXY8

    投稿者