- 投稿日:2024/08/24
- 更新日:2025/10/02

食事や生活の質を見直して、健康資産→家計管理→資産形成を目指そう🙌🏻
① 食事は和食→粗食で、しっかり、ゆっくり噛んで食べる。
徳川家康は、健康オタクで有名だったらしい。
もっぱら麦飯、納豆汁、豆味噌でタンパク源を補給。
たまに焼き鳥など食す位で、少しでも身体の不調があると、自分で薬を調合していたとか。
様々な情報に溢れている健康情報は、体質や遺伝もあるので、個人的には人それぞれで良いと思います。
ただ、不思議と粗食を意識してから、明らかに自分の身体が変わって来たのが、肌のキメが整い、シミが薄くなって来た。
ノーメイク、ノー化粧品、たまーに身体を洗う固形石鹸で顔を優しく撫でる程度。
毎月の化粧品代は無し。
必要がありそうな時は、サンプルで十分事足ります🫶🏻
朝は日の出とともに身体が自然に起きれる→目覚まし不要なので、朝に不快な目覚めはしなくなりました。
② 圧力鍋最強!
ゆで卵は1分。
玄米なら、浸水無しでも、弱火で5分加圧したら、真冬の寒い時期なら
『厚手の毛布』
で包んで、2時間も放置すれば、もっちもち。
気温がさほど寒くない時期であれば、毛布に包まず、コンロの上でそのまま1時間放置で炊けてます。
朝の掃除や準備の間に、炊き立てのご飯が出来上がってます🤗
大きなかぼちゃは、丸ごと圧力鍋へゴロン→弱火で10分加圧→冷めるまで自然放置→包丁ですんなり切れて、種も綺麗に取れちゃう。
何よりも、ガス代の節約🫶🏻
今日は主に食生活について書いてみました🌱
今後は、私のルーティンワークの1日などを、公開してみようと思ってます🙌🏻