- 投稿日:2024/08/31
- 更新日:2024/10/11

この記事は約2分で読めます
要約
2年前にやり始めた楽天証券
2年前から
楽天証券でつみたてnisaを始めました
今年になり新nisaが始まり
前のつみたてnisaはすぐに売リました
非課税の期間20年と決まっていて
20年を過ぎると課税されるので
忘れてしまうのではないかなと思って売りました
今は新nisaのつみたてと成長投資枠があって
期間が無期限というのはすごい!
つみたて投資枠nisaはオルカンとs&p500
成長投資枠は高配当株のかぶミニをしています
学長マガジンで買えるものだけを買っています
株をやってみて思った事は
大きなお金がないと
株も大きく買えなくて
増えないと、
やってみて実感しました
稼ぐ力を高めて
大きく買えるようになりたいです
追記
学長や家族は旧つみたてNISAは
売っていないみたいです😊
楽天証券で旧NISAを解約する方法は以下の通りです。 1. 積立設定の解除: PCサイトにログインし、「投資信託」→「積立設定」から解除したい積立設定を選び、解除を完了します。 2. 口座解約: すべての保有資産を売却または移管して残高を0にした後、PCサイトにログインし、「マイメニュー」→「お客様情報の設定・変更」→「口座解約」から手続きを行います。 3. 投資信託の売却: 保有している投資信託を現金化するには、売却注文を行います
引用:パプちゃん

続きは、リベシティにログインしてからお読みください