• 投稿日:2024/08/31
  • 更新日:2024/10/11
【楽天証券】2年前にやり始めて

【楽天証券】2年前にやり始めて

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約2分で読めます
要約
2年前にやり始めた楽天証券

2年前から

楽天証券でつみたてnisaを始めました

今年になり新nisaが始まり

前のつみたてnisaはすぐに売リました

非課税の期間20年と決まっていて

20年を過ぎると課税されるので

忘れてしまうのではないかなと思って売りました

今は新nisaのつみたてと成長投資枠があって

期間が無期限というのはすごい!

つみたて投資枠nisaはオルカンとs&p500

成長投資枠は高配当株のかぶミニをしています

学長マガジンで買えるものだけを買っています

株をやってみて思った事は

大きなお金がないと

株も大きく買えなくて

増えないと、

やってみて実感しました

稼ぐ力を高めて

大きく買えるようになりたいです

追記

学長や家族は旧つみたてNISAは

売っていないみたいです😊


楽天証券で旧NISAを解約する方法は以下の通りです。 1. 積立設定の解除: PCサイトにログインし、「投資信託」→「積立設定」から解除したい積立設定を選び、解除を完了します。 2. 口座解約: すべての保有資産を売却または移管して残高を0にした後、PCサイトにログインし、「マイメニュー」→「お客様情報の設定・変更」→「口座解約」から手続きを行います。 3. 投資信託の売却: 保有している投資信託を現金化するには、売却注文を行います

引用:パプちゃん

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:C4DBvYCM
    会員ID:C4DBvYCM
    2024/12/14

    参考になりました^^ありがとうございました!

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます 参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者