この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/25
簿記とFPを学んで思った事

簿記とFPを学んで思った事

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約1分で読めます
要約
簿記とFPを学んで思った事

簿記とFPを勉強して

思った事は

本を読んでいる人と

そうでない人で

当たり前ですが

文章の読解力が違うと思いました

私はそんなに本は読まないです

だから、

簿記の独特の文章を何度読んでも

理解出来ない

何回も何回も繰り返していくうちに

やっと慣れてきた感じでした

FPの問題は

簿記ほど

難しい文章ではなかったのですが

実技試験の時の問題を

最後まで読まない事が多々あるので

正しい方ではなく

間違っている方を選びなさい

という問題がよくありました

それから、

簿記の勉強していた時は

週刊少年ジャンプを読むのが

かなり早くなりました

これには驚きました😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NpNklfOH
    会員ID:NpNklfOH
    2024/08/25

    資格を取る歳に文章の読解が大事なんですね! 参考になりました!ありがとうございます✨

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2024/08/25

    コメントありがとうございます 参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者