この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/26
- 更新日:2024/08/26

事故に遭い、約4ヶ月の通院生活
昨年末、私(チャオ)は交通事故に遭いました。
車を運転していて、信号で停車中に後ろからぶつかれてしまいました。
(※ 私は赤信号の停車中だったので、過失割合は0でした)
命に関わるような大きな怪我はなかったのですが、首と腰を痛めてしまい、約4ヶ月の間、病院に通いました。
通院後に県民共済の申請
私は約10年ほど前から長野県民共済の生命共済【入院保障2型】という月掛金2,000円の保障に加入していました。
申請からお金の振込までの流れとしては
・通院終了後、県民共済サイトの「ご加入者用マイページ」から【生命共済金請求】を行う
・数日後に県民共済から送られてくる書類を記入して「交通事故証明書」および「診断書」を添えて書類を送付。
・約一月後、口座にお金が振り込まれる
という流れでした。
ちなみに私は58日通院したので、
一日当たり1,500円×58日=87,000円の共済金が出ました🎊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください