この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/27
三日坊主でもできた運動習慣の作り方

三日坊主でもできた運動習慣の作り方

会員ID:CMbhvzQ7

会員ID:CMbhvzQ7

この記事は約4分で読めます
要約
健康のための運動習慣を作りたいけど、なかなか続かない・・・ 3日坊主の自分でもできたモチベーションに頼らない習慣作りのコツをお伝えします!

運動した方がいいに決まっているけど、モチベーションが続かない・・・

ジムに加入したのにいつの間にか行かなくなっている・・・

やった方がいいのはわかっているけど続かないことってありますよね。

トレーニングジムを累計3ヵ所も辞めたことのある私が、朝のストレッチ習慣とジムでのトレーニングを始めて2か月持続できたので、その習慣作りの方法をお伝えしたいと思います。

運動習慣の目標を決める

まず、運動習慣をつけたとして、何を達成したいのか目標を決めます。

私の場合・・・肩こり、腰痛改善、体力向上、メンタル安定、ぽっこりお腹改善

目標を決めたら、必要なことを洗い出す

肩こり、腰痛改善・・・ストレッチ、筋トレ

ぽっこりお腹の改善・・・ピラティスでインナーマッスルを鍛える


習慣にするためのイフゼンルールを立てる

イフゼンルールとは、

if =もし~なら then=〇〇するという習慣化をするためのテクニックです。

例)if=ティッシュを使ったら  then=小掃除する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CMbhvzQ7

投稿者情報

会員ID:CMbhvzQ7

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:lo4EOJVE
    会員ID:lo4EOJVE
    2024/08/27

    とても参考になりました!やってみたいと思います!ありがとうございました😊

    会員ID:CMbhvzQ7

    投稿者