この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/29
  • 更新日:2024/09/11
【体験談】相続登記した不動産を売却した話

【体験談】相続登記した不動産を売却した話

会員ID:arx7xwMZ

会員ID:arx7xwMZ

この記事は約6分で読めます
要約
急に、父が10年前に亡くなりました。 その時に相続問題が発生しました。 土地と山ですが、固定資産税だけ払ってる状態 管理しきれないとおもっていたところに太陽光発電の話が舞い込みました。まさに不動産ではなく負動産・・・売却することになったときの体験談です。

ある日、突然相続はやってきました。

父が急に亡くなり、所有していた遠隔地にある

土地・・・山も含みますが相続することに。

正直、困る😱長く活用されてないから

草も生え放題・・・

東日本大震災の時に、原発の影響で避難区域に

なっていた場所・・・

活用方法もわからない

もったいないけど、どーしょう?

という状態で固定資産税だけ支払ってる状態でした。

2024年4月から相続登記が義務化??

『やらなきゃなぁ』と思って相続登記しました。


【守る力】相続登記が義務化!?大変だったけど勉強になった相続登記を自分でやった体験談

⬇️

https://library.libecity.com/articles/01J0JXDXVNMQHKHRE5W1F2V3NJ

ノウハウ図書館に投稿させていただきました😃


相続登記をしたのも束の間・・・

嵐は突然訪れました。

IMG_0455.jpeg

急にお手紙が届くことに

👨『〇〇にある土地と山に太陽光発電をしませんか?近所の〇〇さんも参加してくれてます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:arx7xwMZ

投稿者情報

会員ID:arx7xwMZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:CjzIWcei
    会員ID:CjzIWcei
    2025/07/17

    とっても参考になりました。必要な時はリベの方に質問してみます!

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/07/17

    参考になれば嬉しいです😃 必要であれば質問してみてください。 応援しています😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:ey5FCM1V
    会員ID:ey5FCM1V
    2025/07/06

    とても参考になりました ありがとうございます

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/07/07

    タッキーさん、レビューありがとうございます😃 参考になりとても嬉しいです😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:Mcu5Zdkm
    会員ID:Mcu5Zdkm
    2025/06/29

    相続税について調べていたので参考になりました😄ありがとうございました!

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/06/29

    ハルさん、初めまして。 何か参考になる内容であればとても嬉しいです😃 レビューありがとうござました😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:444zWRhs
    会員ID:444zWRhs
    2025/02/19

    呟いていらっしゃった件、進展があったのですね! わたしも含めてきっと参考になるお話だと思います。 ありがとうございます。 負動産バイバイ✋️

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/02/19

    もりせさん⭐️ 不動産ではなくで私にとっては負動産だったので、売却できたことは よかったと感じてます。 そして、ノウハウ図書館で投稿させていただきお役に立てることも大変嬉しいです。 レビューありがとうございました😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:Uf2kncev
    会員ID:Uf2kncev
    2025/02/07

    主人が両親のど田舎古い自宅を相続し、売却を考え始めていたところ記事を見つけました。参考になりました。私も具体的に動いてみます、ありがとうございました。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/02/07

    おりかさん✨ 売却を検討中で記事を見つけてくださったのですね👏 大変嬉しいです😃 良い方向に進んでいかれますように。 レビューありがとうございました😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:LSytG2b9
    会員ID:LSytG2b9
    2025/02/07

    私にとって「どストライク」な内容でした。ありがとうございます。 私はこれからですが、体験談、苦労談をノウハウ図書館に投稿して、次のリベの人にもちょっとだけお役に立てれば、と思っています。 ひささんの投稿は、そういった意味でも有益でした。こちらも感謝でさ。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/02/07

    ひろなおさん✨ 自分が体験したことが有益で誰かのお役に立てることが大変嬉しく思っております。 こちらこそ読んでいただきありがとうございました😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/11

    ひささん、直に体験されているので、すごく分かりやすい記事ですね✨ 将来困る人が出てくるので、必ず役立つノウハウです🙌 投稿、ありがとうございます!

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/01/11

    レビューありがとうございます😃 体験談なのですが、売却するときにでも 思い出してもらえたら嬉しいです。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/01/07

    今の私にとってタイムリーな記事感謝致します🥲 親が代々受け継いできた山林がまさに固定資産税のみ支払っている負債と化しているので、何とか手放したいと動いていますが、市町村で無償で引き取ってもらうことも出来ないようでした🥹 動き出したばかりで、知識不足なため、的外れなコメント大変失礼致しました☺️ アドバイスありましたら、いただけると嬉しいです。勝手申し上げてすみません🙇‍♂️

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます。 私の場合は偶然ですが、地元の不動産屋さんから売却の話があったのでこの方法になりました。 全然、アドバイスになってないと思うのですが、まささんの不動産問題が解決できるように応援してます😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:0tVSqsTS
    会員ID:0tVSqsTS
    2024/10/06

    相続は必ず通る道ですから、「難しいと感じるところ苦手は人に頼ろう」ですよね😌司法書士さんへの費用は安くはないですが段取りをしてくれるので気持ちがかなり楽になりました☺️

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2024/10/06

    レビューありがとうございます😃 相続って個別案件のところが多いので 苦手は人に頼るが大事だと思います😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:g65jsaNY
    会員ID:g65jsaNY
    2024/09/28

    私も売却に直面してます、経験談ありがとうございました。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2024/09/28

    レビュー嬉しいです😃 こちらこそ読んでいただきありがとうございました。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:csaXgWUY
    会員ID:csaXgWUY
    2024/09/21

    同じく、山林、田畑を相続して処分方法を知りたいと思っていたので参考になりました(^^)正直、お金払ってでも手放したいです…。 遠方でも書類で手続きできるんですね!

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2024/09/22

    レビューありがとうございます😃 手放したいお気持ち共感します。 書類も郵送などで大丈夫みたいです。 参考になったのなら嬉しいです😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

  • 会員ID:ZyTn3b84
    会員ID:ZyTn3b84
    2024/08/30

    我が家もいつか同じ状況になるため、とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2024/09/22

    レビューありがとうございます😃 同じ状況になることが予想されてるんですね。 参考になったら大変嬉しいです😃

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者