• 投稿日:2025/03/19
  • 更新日:2025/09/04
【体験談】山林を相続してから売却するまでの話

【体験談】山林を相続してから売却するまでの話

会員ID:2JyMKZmN

会員ID:2JyMKZmN

この記事は約9分で読めます
要約
この記事は、私が山林を相続してから売却するまでの経緯と、その過程で知った日本が抱える山林問題について書いたものです。現在山林を所有している方や、親御さんなど親族が山林を所有している方の参考になれば幸いです。

山林を相続したら速やかに名義変更手続きを!

ノウハウ図書館 (1).jpg父が他界し、父が所有していた山林を私が相続することになりました。

~山林を相続したら名義変更手続きをする~

一見当たり前のことのように思えますが、実際には手続きをしていない人もいるそうです。

私が相続税の手続きを依頼した税理士さんの顧客にも、名義変更をしていなかった人がいたそうです。山林を売却したいと相談を受けたそうですが、何世代もの間放置されていたため税理士さんもお手上げ状態で、お断りしたとのことでした。

名義変更をしないまま次の世代に引き継がれると、遡って全員の同意を得なければなりません。相続人が増えるため時間と手間がかかります。名義変更がされていないと、山林を売りたくても売ることができなくなってしまうのです。

他にも、固定資産税が長期間未納になってしまうリスクや、管理の問題などが発生します。2024年4月以降は相続登記が義務化されているので、違反すると罰則が科される可能性もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2JyMKZmN

投稿者情報

会員ID:2JyMKZmN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:U7iHmib3
    会員ID:U7iHmib3
    2025/07/21

    私は子供時代に父と共有名義にさせられてしまった山林があります。子供の時は土地がもらえるなんてラッキーと思っていましたが、今では負担でしかありません。当時にタイムスリップして断りたい・・。でもnanaさんの記事に書いてあった国に帰属させる方法、林業会社などを探したいと思います。父は山林に大きな価値を感じており、今は処分できない状況です。処分するなんて言ったら、ケンカ間違いなしです。父がお星さまになり、完全に私名義になった時に・・・nanaさんの記事を参考にとどめを刺したいと思います。勉強になりました!

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

    2025/07/21

    読んでくださりありがとうございます。私の場合、いろいろ調べたり人に相談しているうちに、山林に対する考え方が少しずつ変わりました。管理できるだけの資金力があれば、保有し続けるのも良い選択肢のひとつだったと思います。そういう意味でも「稼ぐ力」は大事だなぁと思った出来事でした(^^;)

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

  • 会員ID:tCSpNsOl
    会員ID:tCSpNsOl
    2025/06/21

    身内より、山林相続の話が聞こえてきました。実体験の共有ありがとうございます!参考にさせて頂きます⭐︎

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

    2025/06/22

    お役に立ててなによりです✨

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/20

    nanaさん♪山林売却について、知らないことばかりでした👀 大変参考になりました。 大きな決断なので、(早く整理したい気持ちもありますが、)焦らずに最適解を検討することが大事ですね🌟

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

    2025/03/20

    読んでくださってありがとうございます。お恥ずかしながら相続前は無関心で何の知識もありませんでした💦。今回の経験で、山林をどうするかは自分一人だけの問題ではないことに気付かされました。焦って投げ売りしなかったことだけは自分を褒めてあげたいです(笑)

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

  • 会員ID:HoHUXf7h
    会員ID:HoHUXf7h
    2025/03/19

    はじめまして。  山林相続について興味深く読ませて頂きました。具体的な流れや注意点がわかり、とても参考になりました。 遠くない将来、自分に山林相続の可能性があるので、このような実体験はありがたかったです!

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

    2025/03/19

    お読みくださりありがとうございます(^^) リベシティ内だからこそ投稿できた記事ともいえます💦 少しでもお役に立てれば幸いです。

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

  • 会員ID:ZxiNiYyG
    会員ID:ZxiNiYyG
    2025/03/19

    祖父が山林を所持しているのですが両親、自分自身は山林管理のスキルがなく、祖父がいなくなった後はどのように管理するかを日々考えておりました 今回のnanaさんの記事はとても参考になりました ありがとうございました

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者

    2025/03/19

    お役に立ててよかったです(^^)

    会員ID:2JyMKZmN

    投稿者