- 投稿日:2025/03/19
- 更新日:2025/09/04

山林を相続したら速やかに名義変更手続きを!
父が他界し、父が所有していた山林を私が相続することになりました。
~山林を相続したら名義変更手続きをする~
一見当たり前のことのように思えますが、実際には手続きをしていない人もいるそうです。
私が相続税の手続きを依頼した税理士さんの顧客にも、名義変更をしていなかった人がいたそうです。山林を売却したいと相談を受けたそうですが、何世代もの間放置されていたため税理士さんもお手上げ状態で、お断りしたとのことでした。
名義変更をしないまま次の世代に引き継がれると、遡って全員の同意を得なければなりません。相続人が増えるため時間と手間がかかります。名義変更がされていないと、山林を売りたくても売ることができなくなってしまうのです。
他にも、固定資産税が長期間未納になってしまうリスクや、管理の問題などが発生します。2024年4月以降は相続登記が義務化されているので、違反すると罰則が科される可能性もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください