この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/11

会社に就職してから看護師を目指した理由
私は大学卒業後、ホテル関係の仕事をしてました。
早出だと必ず残業が2時間以上あり、休みは月6回と少なく土日は休むことができない。
出勤が多いわりに給料が20万に満たず、結構、体力を使う重労働。
正直今、思い返してもかなりブラックな環境だったなと思っています。
実家暮らしだったので、まだ生活に困ることはなかったけれど、遅出の日は帰宅したらもう夜の23時過ぎ。
何もできずに寝るだけの生活でした。
毎日仕事の日が憂鬱で、休日の日も身体の疲れが取れず、寝て体力を回復して終わるだけ。
体力を消耗してて免疫力が低下していたのか、1年に3回ほど風邪も引いていました。
「私ってなんのために生きているんだろう」とずっと考えている日々。
働く前よりも体調も崩しやすくなって、気分的にも今、思い返せば鬱の状態に近かったと思います。
そして、ただ仕事をしているだけの日々に漠然とした不安を感じていたんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください