この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/30
【FP3級】一日『1つ』記事を読んで合格を目指そう ①FPが守ること・仕事の範囲

【FP3級】一日『1つ』記事を読んで合格を目指そう ①FPが守ること・仕事の範囲

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約2分で読めます
要約
※空欄穴埋めの問題形式となっています。  空欄部分についての正解は記事の終盤に  記載しています。  正解を確認したい方は目次の📕正 解📕から  確認しましょう。

01.FPが守ること

🔶FP(ファイナンシャル・プランナー)
 守ることは以下の3つである。

 ①【1】の優先
 ②【2】の遵守
 ③顧客に対する【3】(アカウンタビリティ)
  充分な説明、内容を理解して同意したかを
  確認する必要がある=【4】
※正解は一番最後に記載します。

02.仕事の範囲

① 事例
  ◯仮定の事例や一般的な相談
  ❌個別具体的な相談や他士業の【1】

② 税理士法
  ◯一般的な税法の説明や仮定の税額計算
  ❌個別具体的な相談や【2】の作成

③ 弁護士法
  ◯遺言の承認、執行者になる
  ❌遺言書の【3】や法律判断

④ 保険業法
  ◯一般的な商品説明や必要額の計算
  ❌保険商品の【4】【5】【6】













📕正 解📕

01.FPが守ること
  【1】顧客利益
  【2】守秘義務
  【3】説明義務
  【4】インフォームド・コンセント

02.仕事の範囲
  【1】独占業務
  【2】確定申告
  【3】作成
  【4】募集
  【5】販売
  【6】勧誘

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:gp2fHpL0
    会員ID:gp2fHpL0
    2024/09/06

    為になる投稿ありがとうございます。 簿記3級を取得し、さぁ次はFP3級の勉強を頑張るぞっ!! と意気込んでいたのですが・・・なかなか本気になれずにいました💦 オースフィックさんの投稿を見ながらコツコツ勉強したいと思います😁

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/09/06

    おゆさん、レビューありがとうございます♪ 簿記3級合格、おめでとうございます㊗️ 私も簿記からFPの勉強に進んだんですけど、本気になるまで時間かかりますよね〜 私はマイペースで良いと思います。 ゆっくりでも、進んでいればゴールにつきますよ😆 一緒に進んでいきましょう‼️

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/08/30

    おおぅ!ついにFPに来ましたね〜。ワタクシは来年予定です。 今は簿記3の仕訳(第1問の問題をこなしています)♫ 「電子記録債権・債務」って勘定科目は最近出来ました? 手持ちの令和2年の「勘定科目と仕訳が解る本」にはどこにも載ってないですね。Y先生の講義でも時間を割いていませんでしたし… でも、なるほど問題集を解きながら手を動かす(筆記)面白いです。 理解やはり先人のあみだした学習方法は一子相伝… 🦁「……そろそろネタぶりをやめんと、秘孔をつくで🤟」 ひぃ〜💦

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/08/30

    FPもこうして記事にしていく予定です⭐ 来年予定ですか? ぜひ簿記勉強中の息抜きに読んでいただければ😁 電子記録債権・債務勘定は比較的最近できたかな 確か08年から09年頃だと思いますよー。 基本は売掛金・買掛金と変わらないので時間割いてないかも。 🐔「秘孔〜ひでぶっ❗」

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者