• 投稿日:2024/08/28
  • 更新日:2025/09/18
【時間を味方に】1日の24時間という「箱」を使ってどう生きるか

【時間を味方に】1日の24時間という「箱」を使ってどう生きるか

会員ID:82leSiFG

会員ID:82leSiFG

この記事は約3分で読めます
要約
1日は24時間しかありません。 大切な時間をどう使うか どう使えば人生の満足度が高まるのか こんな考え方もあるよ!! という、普段はオフィスでお話している内容を記事にまとめてみました

1日の24時間という「箱」

24時間の箱:ひとつの箱にはひとつの予定

スクリーンショット 2024-08-28 17.21.58.png
私たちが1日に使える時間は24時間、これは誰にとっても同じです。この時間を「1時間ごとの箱」として考えてみましょう。各箱には一度にひとつの予定しか入れることができません。何か別の予定を入れるためには、今入っている予定を取り出さなければなりません。これが「時間管理」の基本です。

時間の使い方と生活スタイル

多くの人はシングルタスク、つまり一度に一つのことに集中するタイプです。この前提で、一般的な平日の時間の使い方を見てみましょう。

スクリーンショット 2024-08-28 18.15.18.png

睡眠:8時間
仕事:8時間
お昼休憩:1時間
通勤・退勤:2時間
朝晩のごはん:1時間
お風呂身支度他:1時間

これで1日のうち21時間が埋まってしまい、残された自由な時間はわずか3時間です。
平日5日間で考えると、自由に使える時間は合計15時間、1ヶ月(4週間)で60時間になります。
つまり、1ヶ月に自由に使える時間はわずか2日と12時間分(※)しかないのです。※土日は除く

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:82leSiFG

投稿者情報

会員ID:82leSiFG

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(23
  • 会員ID:qcMYeN53
    会員ID:qcMYeN53
    2025/09/30

    時間を24個の箱に例えるなんて、、、心に響きました。ひとつひとつを大切にしたい気持ちが浸透してきて、最近ショートカット動画にまみれた生活をしていたことを反省。前向き!やる気が盛り上がってきました。ありがとうございました!

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/09/30

    大切な24個の箱、ぜひとも大切なものを入れてあげてくださいね😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:Je4JAeKR
    会員ID:Je4JAeKR
    2025/07/10

    時間の24個の箱がとてもわかりやすく、何に時間を使いたいのか明確になっていいですね。 ノートに書いてみます。 ありがとうございました。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/07/10

    この箱をうまく使える様になると 時間を大切に考えることができるのかなと😊 メッセージありがとうございました😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:bncpT49C
    会員ID:bncpT49C
    2025/06/12

    この24時間の箱 の考え方 初めてお会いした時に聞いた時スーッと入ってきたのを覚えてます^ ^ この地球🌏に生きる限り24hをどう使うかは今も次郎の中に生きてる考え方です🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/06/12

    このお話、覚えていてくれてありがとうです😊🙏 次郎氏は、自分だけでなく大切な家族との時間も考えないと。 と思うので😊 良き人生の時間を過ごせますように😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:ZWPdJEMs
    会員ID:ZWPdJEMs
    2025/06/11

    やっぱりそうだよねー🌿と改めて自分の選択と行動を見直すきっかけになりました🙏すてきな記事をありがとうございます☺️✨

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/06/11

    そうなんですよね😊 一度きりの人生、自分にとって何に重きを置くか😊 この記事がなにかのお役に立ちましたなら幸いです✨️

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:IHXzCJty
    会員ID:IHXzCJty
    2025/06/11

    とてもわかりやすい時間を24個に箱にする図に衝撃を受けました! このようなにシンプルに可視化されると整理しやすく感じました。私の場合細切れの時間が多いので30分の48個にしても良さそうですが…参考にさせていただきます。 ありがとうございました🙏

  • 会員ID:cKOePPxq
    会員ID:cKOePPxq
    2025/03/20

    なるほど、一日は24個の箱ですか。 そして、その箱には一つしか「事」が入らない。 その箱に入れるための「事」の優先順位も大切ですね♪ 深堀したくなりました。 ありがとうございます。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/03/20

    コメントありがとうございます😊 24の箱を30分単位で48個にも出来ますが いずれにしても24時間という時間は変わらない。 時間の概念、こういった見方もあるよ と思って頂けましたなら幸いです🙏 この記事が何かしらのお役にたちましたなら、幸いです

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:OXnktzuH
    会員ID:OXnktzuH
    2025/03/20

    24時間を1つの箱に例えるという新しい発想で勉強になりました! 30代を目前に、人生🟰時間と意識し始めた私にとって刺さる内容でした。 有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/03/20

    コメントありがとうございます😊 時間の概念、こういった見方もあるよ と思って頂けましたなら幸いです🙏 この記事が何かしらのお役にたちましたなら、幸いです

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:8GCA7mDb
    会員ID:8GCA7mDb
    2025/02/15

    1日24時間を24個の箱にするっていう発想‼️ 分かりやすくていいですね‼️

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/15

    コメントありがとうございます😊 時間の概念、こういった見方もあるよ と思って頂けましたなら幸いです🙏 この記事が何かしらのお役にたちましたなら、幸いです

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:hsVsXtmn
    会員ID:hsVsXtmn
    2024/12/09

     こじろうさん、初めまして🙇このお話を通して、なぜ自己投資とインデックス投資という2つの投資を優先すると良いかを理解できそうなところまでこれました☺️  私はまだ家計管理を学んでいる最中であります。しかし、それと並行して、高配当株よりもスキルアップなどの自己投資やインデックス投資による積み重ねによって、のんびりとしかし着実に成長していきます👍  「楽な道は、本当の意味での楽ではない」ということをご教示くださりありがとうございます😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/12/09

    コメントありがとうございます この記事が、何かしらのお役に立ちましたのなら幸いです😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:FOmfdEWm
    会員ID:FOmfdEWm
    2024/11/22

    スケジュール帳では睡眠時間は無いことにして 稼働時間の割り振りだけ書いていますが、 一日は24時間。 あらためて枠にして書き出してみるとハットしました。 やりたいことがいっぱいで 思いのままに活動することが多いのですが、 しっかり計画を立てて、優先順位を見つめてみるのも重要ですね。 気づきをありがとうございます。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/08/31

    24個の箱に自分が何をしているか 可視化すること大事っすね😊 考え方参考にして 行動見直していきます✨ ありがとうございます✨

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/31

    普段何気なく生活していると、なかなか気付けないですよね😊 コメントありがとうございました😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:6UNX1pYX
    会員ID:6UNX1pYX
    2024/08/31

    私も常に時間がもっと欲しいと思って生活をしている人間なので、気になり読ませて頂きました。 とても参考になりました。 ありがとうございます🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/31

    ・限られた時間 ・多くのやりたい事 本当に大切だと思う事を箱の中に詰め込んでいってくださいね😊 この度はコメント頂きありがとうございました😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/08/30

    ありがとうございます。 時間を箱で管理すると自由時間は3時間しかないことが分かりやすいですね! 何に時間を使うのがいいか?真剣に日々、何に時間を使うか生きていかないと人生もったいないですね!

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/30

    一度きりの人生😊 この箱にどんなものを入れていくか なるべく後悔しないようなものを入れていきたいですね😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:e6LWrrqL
    会員ID:e6LWrrqL
    2024/08/30

    有難うございます。とても刺激になりました。子育てが終わり子どもは独立した専業主婦で、時間を持て余す生活です。自由な時間はたっぷり。たっぷりあり過ぎて、有意義に時間を使えてない事に、気づかされました。寿命をまっとうするまでの時間は、確実に減ってるのに・・・今日の24時間を、どう過ごすか❓見直したいです。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/30

    プロフィール拝見しました😊 限られた箱に、たっぷりの思い出を詰め込んでいきましょうね😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2024/08/30

    箱で考えることで、視覚的にとても分かりやすくなり、より一層時間を大切に使いたくなりました。小さい子供たちにも教えてあげたいと思います(^^♪ ありがとうございました。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/30

    プロフィール拝見しました。小さなお子様たちと普段交流されてるとのこと😊 私も長年小学生にサッカー指導しておりましたが、限られた練習時間をどう有効にするか悩んでいた日々でした この記事が何かしらの参考になりましたなら幸いです😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:Sa3GP5rW
    会員ID:Sa3GP5rW
    2024/08/30

    箱📦で考えると限られた時間で何を優先してやるべきか、改めて考えさせられました!

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/30

    箱で考えると、欲張りして色々なモノ詰め込みすぎる事が無くなるのかなと😊 少しでもお役に立ちましたなら幸いです😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2024/08/30

    ちょうど時間の使い方について考えていました。 とてもイメージしやすく解りやすかったです。 記事にしてくださりありがとうございます!

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/30

    じっくり考える時間も大切な時間。 少しでもお役に立てましたなら幸いです😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2024/08/29

    とても参考になりました。 自分にとって価値の高い時間を得るため 優先度の低い箱は潰していこうと思いました。 箱として目で確認すると、とても理解がしやすかったです。 ありがとうございました。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/29

    せひとも優先度の低いものは、箱自体に入れないようにして。 満足度の高いものだけを箱に入れるようにすると満足度が高まるかと思います。 箱は24個しかないので😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:XWMCh6DS
    会員ID:XWMCh6DS
    2024/08/28

    自分は足を怪我して出来ないことが増え、多くの方に助けてもらいました。気づいたことは全部自分で行わず、得意な人に任せて自分にしかできない事に時間を使かう事が良い時間の使い方だと実感しています。 日々大切に生きています。ありがとうございました。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/29

    苦手は人に頼る。というのも時間の使い方として大切な考え方ですね✨ 参考になりました事幸いです🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:Mqe9R0BB
    会員ID:Mqe9R0BB
    2024/08/28

    私にとって、初めてのオフ会がこうじろうさん主催のオフ会で、その時このお話を聞いて改めて時間は有限なんだと感じました💦こうじろうさんに初めてお会いしたときが懐かしいです😊今の24時間の箱を作ってみます🙌いつもありがとうございます💖

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/28

    その当時からこの話してたんですね🤣 懐かしいです😊 keiさんはとても良き時間の使い方されてるかと思います😊 先日は込み入ったお話も出来て感謝してます✨

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:SWTq7qrR
    会員ID:SWTq7qrR
    2024/08/28

    記事を拝見し、改めて時間の大切さを感じました。ありがとうございます。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/28

    大切な時間を使って、この記事を読んで頂けたことに感謝です😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:ekJK27AL
    会員ID:ekJK27AL
    2024/08/28

    こんばんは🙂 人生の折り返し地点を過ぎ、あと3年で夫も仕事をリタイアして年金生活に入る予定となり、ここ数年は老後の暮らしをどうするかという事を真剣に考えるようになりました。 退職金で住宅ローンの残りを返済し、負債は無いものの、老後の資金のゆとりは少ないので、投資は少なめにしています。 私たちの年齢からの投資はリスクは取れないので、日々の家計管理と健康管理に気を付けながら、今まで出来なかった趣味の家庭菜園を楽しんでいます😊 時間の管理はこれからの課題だなぁと感じています。 ありがとうございました🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/28

    健康であれば、本人が望むのであればずっと働ける それは健康資産という立派な資産かと思います😊 自由で贅沢な時間を楽しんでくださいね✨✨✨

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:aJoVMKEA
    会員ID:aJoVMKEA
    2024/08/28

    以前、お話をうかがってからインデックス投資を主にしています。その節は、ありがとうございました! 高配当株も魅力的ですが、高配当株をすることよりも今は家族との時間を増やしました。 以前は、子どもとのレジャー費を使うことに罪悪感を感じてましたが、今は適度に子どものレジャー費を使い遊ぶことを楽しんでます。 子どもいられる時間(箱)は、本当にあと少しだと実感してます。 自分の時間と家族の時間も、箱として考えてみますね!ありがとうございます。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2024/08/28

    ご無沙汰しております😊 子どもと一緒に過ごせる箱 その視点、とても良き考えです✨ その箱 思い出のいっぱい詰まった宝箱になりますように✨✨✨

    会員ID:82leSiFG

    投稿者