この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/14
- 更新日:2024/09/14

現代では、デジタルツールのおかげで少ない手間でスケジュールやメモ、アイディアの管理ができるようになりました。
タスク管理も同様に、カレンダーやTODOリストを使えば簡潔に行うことができます。
そんな中で、2017年ごろから注目されているのが『バレットジャーナル』というアナログなノート術です。
私は、バレットジャーナルを始めてから自分自身と向き合う時間が増え、頭の中の整理ができ、忘れっぽさや先延ばしグセが改善しました。
そして、ぜひリベシティの皆さんにおすすめしたいのは、このバレットジャーナルと価値観マップを組み合わせることです🌟
この組み合わせのおかげで、私は自信をもって価値観マップの項目を行動に移せるようになりました。
今回は、そんなバレットジャーナルについて、私の使い方を例にご紹介していきます。
バレットジャーナルとは
バレットジャーナルは、箇条書きで自分の行動や思考を管理するシンプルなノート術です。
ラピッドロギング(迅速に記録する)という記入法を使います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください