この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/31
- 更新日:2024/10/06
我が家の前提
・家族構成は父、母、私、弟の4人家族。
・家は銭湯を経営していた。
・父は糖尿病、心臓病、緑内障、腰痛など持病が複数あり、健康状態は決してよくなかった。それはわかっていたのに予期せぬタイミングでの他界になってしまった。
・銭湯の2階が住居だった。
・ゴミ屋敷とまではいわないが、家はミニマリストが見たら発狂しかねないくらいモノにあふれていた。
・何でも取っておくという昔の価値観を持っていた父親。そのおかげで遺品整理は超大変だった。
・遺言や遺言書はなし。生前にどんな資産や負債の話をしてこなかった。
・母はマネーリテラシー0。弟もそれほど詳しくない。
相続税対策と相続対策は別物で、相続対策はどの家庭でも必要
というようなことを学長が言っていますが、正直なところ十分な相続対策ができているとは言えませんでした。そんな中で経験してきたことを手当たり次第にお話します。
100%完璧とまではいかないものの、自分の中ではそこそこ上手くやれたのではないかと思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください