• 投稿日:2024/10/12
🍏【簿記2級】🍏(ⅩⅩⅩⅠ)総合原価計算 始点以外で投入材料がある場合

🍏【簿記2級】🍏(ⅩⅩⅩⅠ)総合原価計算 始点以外で投入材料がある場合

  • -
  • -
会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約6分で読めます

33.始点以外で投入する材料が
ある場合の計算

工程の始点で投入される材料費
(始点投入の材料)は、完成品と月末仕掛品
ともに物量に応じて平等に材料費が投入されたもの
として計算を行うことができる。
しかし、工程の始点以外で投入される材料に
ついては、その投入時点に応じて以下の
ような計算上の取り扱いを行う。

🔶工程途中の一定時点で投入
(工程途中で定点投入)する場合
工程途中の一定時点で投入する材料費は、
月末仕掛品および月末仕掛品の加工進捗度が、
当該材料費の投入時点を通過しているか
否かの判断を行う。
投入時点を通過している場合には、
物量に応じた投入がなされたもの
(完成品換算率100%)として扱い、
投入時点を通過していない場合には
当該材料が投入されていないもの
(完成品換算率0%)として扱う。

🔶工程を通じて平均的に投入
(平均投入)する場合
工程を通じて平均的に投入する材料費は、
加工の進捗に応じて投入がされる
ものとみなし、加工費と同じように
完成品総合原価と月末仕掛品原価とに
按分する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません