- 投稿日:2025/01/17
- 更新日:2025/01/17

皆さんこんにちは♬43歳オスリーマン「山好きせいじ」と申します😊
早速ですが皆さん!お正月の学長ライブで、学長から宿題を受け取ったのを覚えていますか?白状します!私、忘れていました…。学長ごめんなさい!
5日前に公開された公式切り抜き動画「お金の講義」で思い出しました😅
でも、今日が一番若い日です!今日から一緒に取り組んでいきましょう😊
それでは、レッツゴー♬
「お金の言葉」学ぶのはなんのため?
世の中の流れ、お金の流れ。目まぐるしく移り変わる状況を正しく理解し、正しく行動するために、「お金の言葉」は羅針盤になってくれます😊🦁 なんちゅうパワーワードや!
とまで学長に言わしめたこの言葉は、アメリカの経済学者によるもの。
小金持ち山の中腹で迷子にならないように、しっかり金融知識を身につけたいですね!
どうやって学べるの??
FP3級、簿記3級の取得を目指して学習することで、「お金の言葉」は飛躍的に増える、と学長は仰っています😊
いつも学長が「簿記とりや〜」と背中を押してくれているのは、「お金の言葉」を学ぶ近道に他ならないからですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください