この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/08
あなたの家の近所にあるのは交番?駐在所?派出所って?

あなたの家の近所にあるのは交番?駐在所?派出所って?

会員ID:TSLBp0Bx

会員ID:TSLBp0Bx

この記事は約5分で読めます
要約
交番、駐在所、派出所の違いについてご存知でしょうか? みなさんの安全を守ってくれているお巡りさんの勤務などについて知っていただき、より身近に感じてもらえると嬉しいです。

1 交番と駐在所の違い

 みなさんが普段何気なく目にしている交番だと思っていた施設は、実は駐在所かもしれません。

 どちらも基本的には制服を着用した警察官が勤務して、日々発生する事件・事故に対応したり、パトロールをしたりと、業務内容に関して大きな違いはありません。

 それでは、具体的にどこがどのように違うのかというと、一番大きな違いは

    交番は、警察署から出向いて仕事の間のみ過ごす

    駐在所は、仕事が終わってもその施設で生活する

というところです。

(1)交番の特徴

 交番というのは、基本的には

    各警察署が受け持つ管轄区域の中でも人口が多く、取り扱う事案も

   多い地域

に設けられています。

 ですから、駅前や繁華街近くにあるのは、ほとんどの場合交番です。

 交番で勤務している警察官は、自宅から警察署に出勤し、そこで勤務に就く準備をして交番に向かいます。

 勤務時間中は交番で過ごし、仮眠を交番内でとる場合が多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TSLBp0Bx

投稿者情報

会員ID:TSLBp0Bx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2024/09/15

    交番、駐在所、違い知りませんでした。 自分は数年前郊外に引っ越したのですが、たしかに駐在所ですね〜。 へー、この辺は交番じゃなくて、駐在所なのか〜。のどかだな〜。 くらいにしか思っていませんでした。 先日、小学生の息子が仕事場見学で駐在所に行き、「お巡りさんに会いに行った!」「盾見せてもらった!」「あと、握力がハンパないんだって!」←何の話??笑 と、嬉しそうに話してくれました。 こち亀、制服が変更になる話とか、警棒が伸縮式になった!とか、たまにある警察情報も楽しかったです。笑

    2024/09/15

    ひゃんねこさん、ありがとうございます。 交番と駐在所の違いって、誰にでも身近なものなのに案外知られていないですよね。 こうした身近な知識が広まれば嬉しいです😃

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者