この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/13
さて、今回は「お布施はいくらにすればいいのか?」というテーマでお話ししたいと思います。
この質問は多くの方からいただくもので、お布施の金額がわからず、悩んでいる方も多いようです。
お布施の金額、どう決めればいい?
「お布施はお気持ちで」とよく言われますが、「お気持ち」っていくらなの?と戸惑うこともありますよね。
お布施を払う場面ってそこまで多くないので、適切な金額がわからず不安になる方も多いのではないでしょうか。
まず、この「お布施」という言葉の起源について少し触れてみましょう💡
「布施」は、サンスクリット語の「ダーナ」という言葉が翻訳されてできたものです。この「ダーナ」という言葉には、「自分の大切なモノを提供する」という意味があります。
お布施の本来の意味とは?
「ダーナ」には、お金だけでなく、自分が持っている大切なもの全般を指すという意味があります。
例えば、「笑顔で接すること」や「優しい言葉をかけること」も立派なダーナです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください