この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/04
お盆の用意はこれだけすればOK | お盆を迎える時の不安をなくしましょう

お盆の用意はこれだけすればOK | お盆を迎える時の不安をなくしましょう

会員ID:Qa3ISOJD

会員ID:Qa3ISOJD

この記事は約3分で読めます
要約
お坊さんから見た目線でお盆の準備するものをお伝えします。宗派の違いは全く問題ありませんので、どなたでも参考になります。

obonirasut.jpg引用:https://www.yasiro.co.jp/eitaikuyo/media/archives/7384

これだけのものをお盆では準備します。

こうお伝えすると、みなさんの心の声がはっきりと聞こえてきます。

「そんだけ用意できるか!!!」

というのが本音ですよね。僕も反対の立場だと叫びたくなります。

そこで今回は、皆さんにお盆の時に「何を準備すればいいのか分からない!!」という悩みを解決していきます💡


結論から言いますと…

なんでもお供えしても大丈夫です!!

「そんなんでいいの!?」と思ったかもしれませんが、本当になんでも大丈夫です。

ただただ「大丈夫」と言われてもなぜなのかが重要なので、その部分と理由についてお話ししていきます✨


そもそもなぜこんなにもお供えしなきゃいけないの?

お盆というのはみなさんのご先祖さまがあの世からこの世に帰ってこられます。

端的に言えば「おかえりなさいパーティ」をしましょうという感じです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qa3ISOJD

投稿者情報

会員ID:Qa3ISOJD

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:mFf2QT68
    会員ID:mFf2QT68
    2024/08/04

    毎年メニューを考えお膳の数だけ品数も用意して‥と、形式に囚われてました。好きなものがいちばんですね!

    会員ID:Qa3ISOJD

    投稿者

    2024/08/05

    京りんごさん、コメントありがとうございます✨ されてきたのをお聞きするとかなり多くご用意されてきたんですね… ご先祖さまも京りんごさんがご用意してくださるのに喜んでいるとは思いますよ😌 きっと亡くなった方々も「もししんどいなら無理しなや〜」と思っていますよ✨

    会員ID:Qa3ISOJD

    投稿者

  • 会員ID:Q137yDIn
    会員ID:Q137yDIn
    2024/08/04

    なるほど〜でした!仏壇のない家に育った私はおばあちゃんちにすら仏壇がなく…祖父が無くなって初めて仏壇が置かれる事になり都度つどのやるべき事も言われるがままで今に至っておりました。とても読みやすく、クスっとなりながらも勉強になりました、ありがとうございました😊

    会員ID:Qa3ISOJD

    投稿者

    2024/08/05

    りゃーたさん、コメントありがとうございます✨その家のしきたりみたいなことがありますもんね😌家によってされてきたことを改めて観察してみると新しい疑問が生まれるかもしれませんね💡こちらこそそう言ってくださり、ありがとうございます✨

    会員ID:Qa3ISOJD

    投稿者

  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2024/08/04

    お盆のお供えは両親が行っており、両親が亡くなった時にお迎えの準備がちゃんとできないと悲しいだろうなと考えさせられました。今の時期にぴったりの記事をありがとうございました。

    会員ID:Qa3ISOJD

    投稿者

    2024/08/04

    akiさん、コメントありがとうございます✨そうですね、今準備しているのは自分ではないとは思いますが、いつかは自分がする時が来ますもんね。akiさんの考えるきっかけになり、投稿してみてよかったです😊

    会員ID:Qa3ISOJD

    投稿者