• 投稿日:2024/09/01
  • 更新日:2024/10/14
オフ会を主催する極意

オフ会を主催する極意

会員ID:Q0NG6NyY

会員ID:Q0NG6NyY

この記事は約5分で読めます

はじめに

はじめまして。タカといいます。

オフ会を主催すると聞いてどう思いますか。

「オフ会を主催するにはどうしたらいいのだろうか」

「オフ会を主催したいが、勇気がない」

「どうせ誰かが主催するから自分がオフ会開かなくていいや」

といったことを思いませんでしたか。

私自身、2021年8月にリベシティに入会して、初めてオフ会を主催したのが、2024年1月のバトミントンオフ会でした。

それをきっかけに、スポーツオフ会やバーベキューオフ会、雑談オフ会といったオフ会を開催しております。

オフ会をする前、上記のことを思っていました。

今となってはもっと早くにオフ会を主催しておけば良かったなって後悔してます。

そこで、オフ会を開催する極意を伝えるとともに、この記事を読んでいただいている皆さんが少しでもオフ会に開催するきっかけになればと考えてます。

オフ会を開催するメリット

メリット.jpg

1.企画力が鍛えられる

オフ会を開催するにあたって、以下のこと考える必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q0NG6NyY

投稿者情報

会員ID:Q0NG6NyY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/09/01

    めっちゃ共感します✨ オフ会の0→1達成するのに 主催している人に共同でオフ会をやってもらったことを 思い出しました 小規模オフ会は1人で立ち上げられましたが、近々で行われる 20名規模のオフ会はいろんな人のサポートをもらい行動に移せました この記事はオフ会やったことない人に言語化された ささる投稿です✨ありがとうございます✨

    会員ID:Q0NG6NyY

    投稿者

    2024/09/01

    しゅーたさん コメントしていただきありがとうございます😄 初めてノウハウ図書館に記事を投稿して、初コメントいただきました。 共感していただいて嬉しい☺️ 共同でオフ会するのって安心しますよね!! 私自身出来る限り、オフ会を開催出来たらと思います!

    会員ID:Q0NG6NyY

    投稿者