- 投稿日:2024/09/01
- 更新日:2024/12/14

はじめに
子育てで忙しいからを理由に…半年ぶりに美容室へ行きました。
リベに入って半年、毎日の積み重ねなのか
美容室へ行ったときに以下の学び、自分の視点の変化に気づきました。
①社会性やコミュニケーションの大事さ
②相手の立場に立って考えることの重要性
です。
この視点は「こういう見方もあるよ」などあればコメントいただけると嬉しいです!
①社会性やコミュニケーションの大事さ
今回はホットペッパービューティーで口コミを見て行きたい美容室を決めました。
広がりやすい髪の毛なので初めてする髪質改善にワクワクしながら行きました。
入ってすぐ違和感を感じました。
美容師さんが何人かいるのにとても静か・・・
よくよく観察してみるとアシスタントの方がディレクターの指示に返事もなく、とてもめんどくさそうな顔をしながらお客さんのところまで向かっている・・・
美容師という職業もサービスをする側なのである程度の社会性やコミュニケーション能力が必要なのではないか・・・上司との関係が悪いのかな・・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください