この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/02
我が家のおこづかい事情

我が家のおこづかい事情

会員ID:4FOw6mTj

会員ID:4FOw6mTj

この記事は約3分で読めます
要約
子どものお小遣いや、金融教育について我が家で実践していることを簡単にまとめました!

子どものお小遣い、どうしてますか?
~我が家の取り組み~

こんにちは!夏も終わりに近づいていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は子どものお小遣いについてお話ししたいと思います。お小遣いをあげるタイミングや金額は、ご家庭によってさまざまですよね。子どもの年齢や家庭の方針によって違ってくると思いますが、我が家でもこの夏、ついにお小遣いデビューをしました!

我が家には小学3年生と小学1年生の子どもがいます。夏休みというタイミングで、初めてお小遣いをあげることにしました。子どもたちはとても喜び、私たち親もこの機会を通じて、お金の大切さや使い方について一緒に学んでいくことを目指しています。

お小遣いをあげる際に気をつけたのは、金額だけでなく、どうやってお金を管理するかという点です。子どもたちにお金の管理を教えるのは簡単なことではありませんが、少しずつでも「貯める力」「使う力」「守る力」「増やす力」といった基本的な概念を伝えていくことが大切だと感じています。ちなみに、「稼ぐ力」についてはお小遣いとは別に取り組んでます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4FOw6mTj

投稿者情報

会員ID:4FOw6mTj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:fGa3EIwb
    会員ID:fGa3EIwb
    2025/07/08

    とても良い記事をありがとうございました。早速孫の親に伝えます!

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2024/10/13

    9月の報告からこちらの記事にきました😊 1000円の残金に対して利息がつくアイデアスンバラしいです✨️ 我が家も真似して取り入れたいと思います🙏

    会員ID:4FOw6mTj

    投稿者

  • 会員ID:VDJEZJaI
    会員ID:VDJEZJaI
    2024/09/16

    最後に残ったお金に利息をつける方法は素晴らしいです✨ 全部取り入れて我が家もお小遣いあげるの楽しみにします🙌 ありがとうございました!

    会員ID:4FOw6mTj

    投稿者

  • 会員ID:G5Kkwypl
    会員ID:G5Kkwypl
    2024/09/04

    お金の管理をするために 予算を決めて、計画的に 使う事。 自分の欲しい物も わかって良いですね。 うちはまだお小遣いあげてないから今後の為 参考になりました。

    会員ID:4FOw6mTj

    投稿者