この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/02
- 更新日:2024/09/30

はじめに
2024年1月1日に能登半島地震を被災。そこからは避難や救助、DMAT活動、断水などが原因趣味の筋トレができない日々が続いていました。
しかし、多くの方の支援に助けられ、 2月には我が家の断水が解除!!
それに伴い、活動も少しずつ落ち着いてきたので筋トレを再開しましたᕦ( ᐛ )パワア
しかし、避難中は栄養価の偏った高カロリーなものばかり食べていた影響もあり……身体はだいぶぽっちゃりに(т-т)
震災太り(なかなか聞かない)してしまった身体を引き締めようと減量を開始しました!
減量(ダイエット)方法
僕がこの期間に行った減量方法は
✅筋トレ
✅カロリー管理&毎日の体重測定
✅PFCバランス管理(ローファットダイエット)
✅ケトジェニックダイエット
です。基本的には筋トレとカロリー管理です!!これ重要!!
そして、そのカロリーの内訳としてPFCバランスを管理してローファット(低脂質)にするか、ケトジェニックにするか、といった感じです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください