• 投稿日:2024/09/04
  • 更新日:2024/10/25
【ライフプラン】自分の将来の年金額をしらべてみよう!

【ライフプラン】自分の将来の年金額をしらべてみよう!

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約4分で読めます
要約
みなさん、自分の将来の年金額って把握してますか?自分は気になったので調べてみました。いまはマイナンバーカードさえあればサクッと調べられるみたいです。気になる方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

はじめに

皆さんは自分の将来受け取る年金額について把握していますか??

もちろん、制度自体の存続も含めて、将来どうなるのかハッキリとしたことは言えませんが。

とりあえず、私は将来いくらもらえるのか気になったので、ちょっと調べてみることに。

ちょっと前までは「ねんきんネット」で調べられたような記憶があったので、今回も記憶を頼りに「ねんきんネット」を調べてみると、どうやら今では「マイナポータル」と連携させることができるみたいですね。


「マイナポータル」とは「マイナンバーカード」を利用して個人情報を閲覧できるアプリ。

先日、マイナポータルの活用方法についてまとめた記事もあるので、興味のある方はそちらもご覧になってみてください。

【家計管理】マイナンバーカードを持ってる人は過去の税金や医療費が見れるって知ってた⁉︎


話は戻って「マイナポータル」と「ねんきんネット」は連携できるよ!ということで、さっそく連携してみましたよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:x4uS1cXt
    会員ID:x4uS1cXt
    2024/12/06

    マッスルたかさんの記事がとても見やすくてすぐに連携できました🤗 はがきを取っておいたのですが面倒でしたが、これでスッキリしました🤗 貯める力の宿題リストを進めていて、で夫婦で入っている「国税職員グループ保険」を見直すため、遺族年金がいくらもらえるか調べておりました。それで、ねんきん定期便のはがきを出して、まず連携いたしました😊 最近iPhone15を購入したばかりなので、マイナカードを読み取るのもスムーズでした。 ありがとうございます🥹

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/12/06

    みーるママさん、レビューありがとうございます😊分かりやすいだなんて恐縮ですが、参考になって嬉しいです😁保険の見直しで少しでもいい結果に繋がるとさらに嬉しいですが☺️お互い自由を目指して頑張りましょう💪

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:bb8eVZVl
    会員ID:bb8eVZVl
    2024/11/29

    年金ネットの画像、メニュー欄まで貼り付けていただいており、わかりやすく操作もしやすかったです。 ありがとうございました😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/11/29

    マジェさん、レビューありがとうございます😊こちらこそ内容がうまく伝わってよかったです😆

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:cNxaKo7p
    会員ID:cNxaKo7p
    2024/11/01

    すごくわかりやすかったです。ありがとうございました

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/11/01

    ささぶんさん、レビューありがとうございます😁少しでも参考になれば嬉しいです☺️

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:98bxzdPc
    会員ID:98bxzdPc
    2024/10/30

    記事読ませていただきました。 ありがとうございます。 私もマイナポータルで年金受給額を調べられることは知っていましたが、記事にしていただいて改めて読むと操作を知らない人にもとてもわかり易くて丁寧だなと感じました。 関西介護相談チャットというチャットで管理人をさせて頂いているのですが、この記事をご紹介させていただいてもよろしいでしょうか。 多くの方にご自分の年金額を把握していただいて、年金を最適な状態で受給してもらいたいと思います。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/10/30

    ライトさん、レビューありがとうございます😊記事を自分の記事で良ければぜひぜひ利用してください☺️1人でも多くの方のお役に立てて、尚且つ喜んでもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです☺️💕わざわざ連絡まで頂いてありがとうございます😊🙏

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:uoyo67jx
    会員ID:uoyo67jx
    2024/10/23

    マッスルたかさん、この記事を参考にマイナポータルからねんきんネットに無事連携・登録できました。一部画面と違って焦りましたが😅 これでまた1つ生活をミニマルにできます♫ 貴重なお時間を割いて記事を寄贈頂き、ありがとうございました😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/10/23

    sayuさん、レビューありがとうございます😊一部画面が違ったということで、焦らせてしまいすいません😅💦でも、無事に登録できたということで良かったです😁👍生活がミニマル、シンプルになると気持ちいいですよね😆

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:SZnqO2bE
    会員ID:SZnqO2bE
    2024/09/04

    毎年のねんきんネットのお知らせハガキをベースにしてましたので マイナポータルとの連携を考えてみようかな、と思いました 有意義な記事をありがとうございました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/09/04

    あねむさん、こちらこそレビューありがとうございます😊ハガキだと保管するのも大変ですもんね😭💦自分もよくその手で家中探し回ってました🤣一元管理するとラクですし、いつでもサッと見れるのでオススメです😊利用できるものは、どんどん有効活用していきましょう😁👍

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者