• 投稿日:2024/09/08
  • 更新日:2025/02/15
人生を変える本との出会い方とは?【NHK出版「読む」ってどんなこと?】

人生を変える本との出会い方とは?【NHK出版「読む」ってどんなこと?】

会員ID:FmDxFeYN

会員ID:FmDxFeYN

この記事は約3分で読めます
要約
人生に大きな影響力を持つ「本」との出会い。その「本との出会い方」の観点を指南した稀有な書籍です。この書籍を入り口に、図書館で人生を変える出会いを探しにいきませんか?

人生を変える「読書の力」

さまざまな知識との出会いがあるリベシティ。新たな知識との出会いには、それだけで人生を変えるパワーを持つことがありますよね。

その知識(本)との新たな出会いについて、特におすすめの出会い方を提案してくれるのがこの本「読むってどんなこと?」です。

NHK出版の『学びのきほん』シリーズは、1冊あたり約2時間で読める実践的な教養書。古今東西のさまざまな教養の基礎を1テーマ1冊で学び、読んだ後に他の本を読みたくなるような「学びの入り口」を目指しています。

この記事では、この本から学べる重要なポイントを3つ紹介しますね。

1. 「危険な文章」にこそ価値がある

「『危険! 近づくな!』と標識が出ているような文章」こそが、読者を変える力を持つと述べられています。それは例えば、世の中のタブーや、エロティシズム、生と死や精神性に触れるような、挑戦的な内容や新しい視点を持つ内容を意味します。そして、そういった文学は、教育現場では扱われなかったり、積極的に勧められたりしないもの。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FmDxFeYN

投稿者情報

会員ID:FmDxFeYN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/09/08

    10代のとき読書感想文を書くのが嫌で、読書を遠ざけていました。 大人になった今では、これほどコスパのいい自己投資はないと感じています。 金銭面だけでなく、「立ち入ってもリスクが小さい」という観点はありませんでした。 読書はデメリットをはるかに超えるメリットがあることを 若い世代に伝えていきたいと思いました。

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

    2024/09/08

    ありがとうございます。励みになります。 コメントの内容、めちゃくちゃ共感しました・・・! 義務感で読む間は感じなかった魅力、大人になってから感じており 「読書ってなんて楽しいんだ!」と痛感しています。 お互い若い世代に読書のメリットを伝えていきましょう!

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者