この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/04

Macで絵文字を使う時にどうやってますか?
一般的には変換か( fn🌐 + E )のショートカットを使うと思います。
今回は fn🌐キー を1回押すだけで絵文字リストと表示させる為の簡単な設定方法をご紹介します。
設定方法
デスクトップ右上のリンゴマーク🍎から【システム設定】を選択
下にスクロールして【キーボード】を選択
【🌐キーを押して】の項目を【絵文字と記号を表示】に設定
fn🌐キー 1つで絵文字リスト
上記の簡単な設定をすれば fn🌐キー 1つ押すだけで絵文字リストを表示させる事ができるようになります。
これで覚えるショートカットキーが1つ減らせますね😁
少しでも参考になったり、分からないことがあれば、簡単にでもコメントして頂けると、とても励みになります😊
最後までご覧いただきありがとうございました🧸

続きは、リベシティにログインしてからお読みください