この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/04
私の高校や大学受験がどんなものだったのか
私は高校は都内の公立高校出身です。
高校自体はいわゆる進学校と言われているものでしたが浪人率は当時4割くらいで圧倒的に浪人が多数の高校です。
多くの人が部活とか学園祭にかなり注力をしていて私も例に漏れずに部活ばかりで学内では全然でした笑
夏終わりまで部活ばかりやっていて夏休みの勉強時間は全部で10時間くらいで秋には学内偏差値30台とか叩き出していました・・・
現役時代はセンター試験(現共通テスト)で得点率は64%くらい
最終的に現役時代の大学受験は5〜6校を受けてすべて不合格。
もはや浪人しか道は残されていないという状況でした。
いざ、浪人生活へ
私の場合は両親が二人揃って仕事の関係で海外へ引っ越してしまったため、地元で浪人するのに河合塾の提携している寮に住むという特殊な状況でした。

浪人生の寮について
寮に関してはかなり場所により事情は異なると思いますが私の場合はこうだったということで記します。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください