- 投稿日:2024/09/04
- 更新日:2025/02/17

この記事は約3分で読めます
要約
個人的に知っておいてよかったMacの活用方法をまとめてみました。
文章が読みにくいところがあるかもしれませんが、最後まで読んでくださると嬉しいです。
はじめに
この記事では、今までMacを使ってきた中で知っておいてよかったちょっとした知恵や、もっと先に知ってをきたかったことを解説付きでまとめています。
お願い
僕もMacについて完璧にわかっているわけではないので、間違っていることがあったりわかりにくいところがあったらDM等でご連絡ください。
Macで知っとくと便利な豆知識5選
1.ターミナルでファイルを開く
実はターミナルではコマンドを使って直接ファイルを開くことができます。
例えば、open .を使うと現在のディレクトリがFinderで開かれます。
また、open [ファイル名]で特定のファイルを指定して開くことができます。
ターミナルだと操作がわかりにくい部分があったので正直最初から知ってたかったです😅
2. アクティビティモニタでメモリやCPUの使用状況を確認
「アクシビティモニタ」を使えば、どのアプリやプロセスがCPUやメモリを消費しているか確認することができます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください