この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/04
- 更新日:2024/09/04

この記事は約2分で読めます
要約
住宅ローンの金利引き下げ交渉を行い、先日契約に成功しました!
結果的には下がった金利分だけ1月からの上昇で打ち消されそうですが、それでも借り換えを検討してよかったと思うので情報をシェアします。
先日、住宅ローン借り換え、引き下げ交渉の途中経過をノウハウ図書館に投稿しましたが、無事はんこを押して金利が下がりました。
学長をはじめ、ノウハウ図書館などで情報を教えてくださった皆さんありがとうございました!
私は地銀で0.50%の住宅ローンを組んでいましたが、今回0.391%までの金利引き下げに成功しました。ネット銀行の借り換え手数料2.2%などの手数料を考慮すると地銀での引き下げを交渉したほうがいいと考えたからです。1月~の0.1~0.15%の金利上昇で今回の引き下げは打ち消されてしまいますが、金利上昇分の支払いをほぼ相殺できたと思います(今後はわかりませんが)。
数時間の作業で70万円程度は総支払額を減らせたので、よほど時間単価が高い方でなければコスパはいいと思いますのでお勧めします。
特に金利引き下げをおすすめしたいのは
・現在の金利が高い方
・ローンを借りた後に病気を発症してしまった方
の2つです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください