この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/10
  • 更新日:2024/09/10
絶対失敗しない!ぷるんぷるんゆで卵の作り方🥚✨

絶対失敗しない!ぷるんぷるんゆで卵の作り方🥚✨

会員ID:pl3bzX5u

会員ID:pl3bzX5u

この記事は約2分で読めます
要約
健康資産にもつながるタンパク源の摂取🥚✨ 3年以上ゆで卵を作り続けたみかどちゃん、絶対失敗しないゆで卵の作り方をお伝えします✨

材料

卵🥚(作りたいだけ準備)

水🚰(使うお鍋の半分くらいまで)

手順

卵を常温に戻す(※最重要ポイント)
ぶっちゃけこれさえ守れば失敗しません🤭

水を沸かす
鍋を中火にかけ、水が沸騰するまで加熱します🔥

IMG_3969.jpeg卵を鍋に入れる
卵同士がぶつからないように注意してください💡
湯で時間は7分です!!

IMG_3970.jpegIMG_3971.jpeg火を弱める
水が沸騰したら、火を中弱火にしておきます🍀
強火のままだと、めちゃくちゃ固いゆで卵になるのと、卵が割れる可能性があります🥲

7分経ったら…

冷水にさらす
ゆで上がったら、卵をすぐに冷やし、殻にヒビを入れ、3〜5分ほど冷やします🥚
ヒビを入れることで、殻の間に水が入り、殻がむきやすくなります🫧

IMG_3972.jpegIMG_3973.jpeg殻をむく
冷やした卵の殻を優しくむいて、完成です😍
ヒビを入れることによって、つるん💖っと剥けますよ✨

IMG_4183.jpegIMG_4191.jpegIMG_3986.jpegちなみに、私はお弁当に入れてます😋🍴🍱♬*

終わりに

ゆで卵は良質な脂質とタンパク質を摂るために、必須な食べ物です✨
そして、黄色があることで彩りがキレイになります😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pl3bzX5u

投稿者情報

会員ID:pl3bzX5u

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:I7Mi1aZY
    会員ID:I7Mi1aZY
    2025/02/08

    最近プロテインの摂取にはまってて、ゆで卵の美味しい作り方について考えたばかりだったのでタイムリーな記事でした(笑) 7分👀✨常温💦時間ある時はきっちりやってみたいと思います。

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

    2025/02/09

    すみさん、ありがとうございます😊 なんと✨️プロテイン摂取の素晴らしさに気づいてしまったのですね! ようこそ、こちらの世界へ☺️笑 誰でも簡単に作れるので、ぜひぜひ作ってみてください🥚✨️ 私は一気に8〜10個作っちゃいます! 1日1〜3個食べるので、割とすぐなくなります!

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/12/15

    子どもの体づくりのため、ゆで卵を作らなきゃいけなくなったので大変参考になりました!お弁当も美味しそうです✨

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

    2024/12/15

    ありがとうございます〜✨️ 白身ぷるんぷるん、黄身とろっとろなゆで卵で、お子さまたちの素敵な血肉になりますように🥰🙏✨️ 手抜き料理のほうも見ていただいてありがとうございます🫶

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

  • 会員ID:jQhWDWS0
    会員ID:jQhWDWS0
    2024/09/10

    ぷるんぷるんのゆで卵を作るには、常温に戻すのがポイントなのですね!知りませんでした😳 ぜひ試してみたいと思います! ありがとうございました🙏✨

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

    2024/09/12

    たしかさん、ありがとうございます🥰 固ゆで卵より、ぷるんぷるんゆで卵派でしたら、ぜひ試してみてください🥚✨ 常温に戻すのと、火力間違わなければ🙆‍♂️🙆🙆‍♀️🙆‍♂️🙆🙆‍♀️

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

  • 会員ID:3oxgThgE
    会員ID:3oxgThgE
    2024/09/10

    共働きのため、少しでもできる料理を増やさねばと思っています。とてもわかりやすい説明ありがとうございます。今度やってみます

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者

    2024/09/10

    読んでいただき、ありがとうございます😊 ゆで卵は1度で大量生産できて、放ったらかし料理のひとつかつ、彩りも出て最高です🥰 ラーメンに半熟卵が乗ってるとテンション上がるので、これから寒くなっておうちでラーメン食べる時にオススメです🤭 お役に立ててよかったです✨

    会員ID:pl3bzX5u

    投稿者