この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/05

この記事は約4分で読めます
要約
保育園や幼稚園での持ち物管理を楽にするための名前付けアイディアを紹介します。お下がりや譲渡の際にも役立ちます!忙しい保護者や保育士さんにとって助かるアイディアだと思います。
こんにちは、いのうえです。
今回は、保育園や幼稚園に行くようになった時に避けては通れない「子どもの持ち物の記名」についてのアイディアを紹介します。
保育士さんも助かっているかもしれない、と勝手に思っております。
ちょっと手間はかかりますが、結構便利なので試そうと思ってくれる方がいらっしゃればとても嬉しいです。
それでは早速いってみましょう!
保育園着の記名アイディア①お名前スタンプを使う
こちらはすでにご存じだったり、採用されているご家庭も多いのではないかと思います。
我が家は、様々な大きさのスタンプがセットになっているものを購入しました。
楽天などで検索するとたくさんヒットしますので、お好きなものを選んでもらうと良いと思います。
保育園の持ち物のために購入しましたが、小学校の算数セットへの記名も見越してとても小さいスタンプが含まれているものにしてみました。
これがきちんと役に立つかどうかは…4年後わかります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください