この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/05
  • 更新日:2024/09/06
【1日3分で成績UP】小・中学生の勉強のコツ

【1日3分で成績UP】小・中学生の勉強のコツ

会員ID:Paf8d2RI

会員ID:Paf8d2RI

この記事は約3分で読めます
要約
「勉強のコツが知りたい」小・中学生とその保護者の方へ✨ 現役プロ講師の私が、自宅でカンタンにできる工夫を紹介します!

はじめまして、オンライン家庭教師エリです✨

これまで塾講師・家庭教師として1200名以上の小・中学生に勉強を教えてきました。

その経験から得た「勉強のコツ」を紹介していきます。

第1弾は【1日3分でできる、成績UP法】!!!!

中学生は自分ですぐに取り組める内容になっています🍀

(小学生は保護者の方と一緒に練習するのがオススメ♫)

1.理社の教科書を音読する

ノウハウ図書館.pngできれば毎日(置き勉している場合は1週間に1回でもOK)、授業で習ったページを声に出して読みましょう。


★なぜ理科と社会なの?

教科書を見る機会がとても少ない教科だからです。

国語・英語は音読しても、理科・社会は全然しないのでは??

テスト前にまとめて教科書を読もうとするのは大変なので

「1日3分だけ読む」「1ページだけ読む」ことから始めましょう✨


★見るだけじゃだめ?

小声でいいので必ず声に出しましょう!

例えば好きな曲があるとき、ただ歌詞を見るだけより歌って覚える方が頭に入りますよね✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Paf8d2RI

投稿者情報

会員ID:Paf8d2RI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2024/11/28

    めちゃくちゃ参考になりました🙏 素敵な投稿ありがとうございます!! 中1の息子の勉強を毎日見ていて、 定期テストで歴史と地理が低く音読、早速初めてみます!! 数学の写メも早速初めてみます。

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/11/28

    らみぱんさん、ありがとうございます!! 子どもたちを日々一生懸命サポートされている保護者の方のお力になれると、私もとっても嬉しい気持ちになります🥰🥰✨

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:8nZcNzuk
    会員ID:8nZcNzuk
    2024/09/19

    勉強のやり方の前に、勉強をしたいになってくれる様になれるといいな。 国語の音読はよくやっているので、 理科の音読を進めてみます。

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/09/20

    勉強をしたいという気持ち、私も子どもたちから引き出したいなといつも思います。国語の音読いいですね!理科の音読もハマりますように・・・!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:DjB2iHXO
    会員ID:DjB2iHXO
    2024/09/13

    間違えた問題を写真にとる これいいですね! 中2の息子がいるので 帰ってきたらすぐやります! いろいろと工夫していたものの 解き直したい問題のまとめ方が うまくいかなかったので 写真なら書き写す手間も省けて 助かります☆ ありがとうございました!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/09/13

    かたんこさん、はじめまして! 中学生の保護者の方から「いいね!」のお言葉をいただき とても嬉しく思っています🍀 こちらこそコメントいただき 誠にありがとうございました!! 

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者