- 投稿日:2024/09/09
- 更新日:2025/06/05

⓪:【まえがき】私の結果など。
資産形成の1つとして、「米国債ETF」を利用し、”毎月分配金収入” をいま一応得ている状況です。
保有している代表的な米国債ETFの銘柄は、「AGG・LQD・HYG」となります。
毎月ある程度の安定的なインカムゲイン(配当・利子)、を目的とした米国債投資になりますね。
こちらを上手に活用できれば、例えば今の給与とは別の収入源として、現在進行形で走りながらも、少しずつ自分年金システムを作れる可能性があります。
【ざっくり私の保有内容と結果】
・保有銘柄:AGG・LQD・HYG。
・購入時期:2022年末頃 ~ 徐々に買い増し。
・現状分配金:毎月約500$程度(税引後)。
・含み益:最近急激な円高も、評価額は+4%程度。
・基本方針:最高値圏更新まで売却予定なし、毎月キャッシュフロー改善を優先。
「米国債ETF」の魅力としては、そのETF(上場投資信託)商品の対象となっている様々な種類の債券に対して、マルっとまとめて投資できるスケールメリットがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください