この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/07
  • 更新日:2024/09/07
ネット銀行だけで小銭どうするの問題を本気で考えてみた

ネット銀行だけで小銭どうするの問題を本気で考えてみた

会員ID:g3v2HgRC

会員ID:g3v2HgRC

この記事は約9分で読めます
要約
5つの力を鍛える宿題リスト「貯める力」でも必修項目となっている 「ネット銀行の開設」と「不要な銀行口座の解約」。 ただネット銀行ATMは硬貨の取り扱いが出来ないので、小銭の扱いに困るのでは? そんな「小銭どうするの問題」を代わりに本気で考えてみました。

より多くのお店・施設がキャッシュレスに対応してきているものの、病院や個人の店舗など、どうしても現金を使う場面ってありますよね。
そんな時に困るのが、お釣りでもらった小銭。

私はコロナのずっと前2013年よりキャッシュレス生活をしています。
理由は、一目惚れしたお財布に小銭を入れるスペースがなかったから笑。

もともとは都市銀行の口座を持っていたので、余った小銭はATMで入金処理していました。
いまは不要な口座を解約して、ネット銀行のみです。

ネット銀行だから、小銭を入金することも出来ないし…なんとか一気にすっきりさせる方法はないか、調べてみました。

小銭をすっきりさせる方法って?

小銭をすっきりさせるための銀行に預ける以外の方法には、以下のようなものがあります。

1)モバイルSuica(モバイルICOCA)への現金チャージ
2)その他の交通系ICカードへの現金チャージ
3)電子マネーやプリペイドカードへの現金チャージ
4)POSAカードを金額指定で購入
5)寄贈する
おまけ1)PayPayにチャージ(不可能でした)
おまけ2)楽天銀行なら可能性あり

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g3v2HgRC

投稿者情報

会員ID:g3v2HgRC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:BwIbCOag
    会員ID:BwIbCOag
    2024/10/04

    10円玉がめっちゃ貯まってるので、早速やってみます!ありがとうございました。

    会員ID:g3v2HgRC

    投稿者

    2024/10/05

    ありがとうございます!

    会員ID:g3v2HgRC

    投稿者