この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/09

・子どもを褒めてるんだけど、なんか手応えない‥
・褒め方でこれでいいのかな?
・褒め上手になりたい!!
子どもを褒めて育てたいと感じることはよくあります。
私は、教師をやっていてたくさん褒めてきました!
※適切に褒めてたからおいておいて‥😭
しかし、褒めても子どもに響いている感じがなく、褒めるって難しいと感じています😓
この投稿では、私が本や研修で学んだ内容から、子どもを褒めるときのポイントを5つ厳選して紹介します。
褒める相手によっても変わるので、褒め方には正解がありません!
しかし、何かの参考になると思います🧐
子どもとの関わりで悩んでいる人はぜひ読んでください!
子どもを褒めるときの5つのポイント
1️⃣ アイメッセージを伝えて褒める
2️⃣ 過程を褒める、結果を褒めない
3️⃣ 人と比較しない
4️⃣ 価値を説明する
5️⃣ 回数で勝負する。
叱り方についてはこの投稿で解説しています。ぜひ読んでください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください