この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/27
- 更新日:2024/09/09

・なかなかいうことを聞いてくれない‥
・私に対して、なんか反抗的‥
子どもと関わるのにコミュニケーションに悩んだことはありませんか?
私は中学校の教師をしており、夏休みに子どもとの関わり方の研修を受けました。
その内容がすばらしく、教師や保育士だけでなく、
⭕親として
⭕地域の大人として
⭕クラブ活動のコーチとして
子どもと関わる機会のあるすべての人に役立つものでした。
この投稿では、研修内容から「チェックシート」を作成し、信頼貯金を貯まる子どもと大人のコミニュケーション方法について解説します。
子育て、コーチング、すべてのコミニュケーションを円滑にし、信頼貯金を貯めるヒントになると思います。
まずはチェックシートから行ってください!
(※困っている人がいたら、研修内容は広めてくださいということでしたので、投稿しました。)
子どもと大人のコミニュケーションチェックシート
↓のチェックシートを行ってください!全6項目!
私は、「こういう関わり方が多いかな?」「こんな場面が多いよな!」という感覚でオッケー。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください