この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10

日曜日の平和な朝に、90,000円の決済メールが届きました。
これはフィッシング詐欺なのかクレジットカードの不正使用なのか...名探偵なっちはこの難事件に挑みます(^o^)
不正使用かフィッシング詐欺かどっち?
メールが来た段階で、下記の2つの詐欺を疑いました(-д☆)キラッ
クレジットカードの不正使用:本人の承諾なしにクレジットカードを使うこと
フィッシング詐欺:個人情報(クレジットカード情報、パスワードなど)を不正に取得しようとする詐欺
送信元のメールアドレスを確認するとakko3@jcom.home.ne.jpと書いてあります。
メリカリっぽくないので、このときはフィッシング詐欺が濃厚でした(ΦωΦ)
...ただ、クレジットカードの不正使用の疑いの可能性も0ではなかったので、メルカリに問い合わせしました。
以下、やり取りを実際のメール文とともにお伝えしますね☆(ゝω・)vキャピ
メルカリとのやりとり
1)メルカリに問い合わせ|当日9時

続きは、リベシティにログインしてからお読みください