• 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2024/11/04
【ヤフオク】完全ガイド:複数アカウント作成法:複アカ運用法④

【ヤフオク】完全ガイド:複数アカウント作成法:複アカ運用法④

会員ID:AOnO8SYM

会員ID:AOnO8SYM

この記事は約7分で読めます
要約
ヤフオクの複アカ運用では同一人物判定を避ける事が必須です。 ここでは、複アカ作成の注意点を網羅したアカウント登録方法をご紹介します。 2024/9/25:メールアドレスの項目に追記しました。

1.はじめに

ヤフオクで複数アカウントを作成する場合、アカウント同士の紐づけを避けるため、同一人物判定をされない工夫が必要です。

なぜなら、せっかく複数のアカウントを準備しても、それらが紐づけられてしまうと、1つのアカウントから連鎖的にBANされる可能性があるからです。


基本的に情報が被らないようにすべきです。完全に別情報にすることは不可能ですが、幸いにもヤフーは全てを把握しているわけではありません。

ヤフオクでの販売に支障がない程度に登録情報をこちらで管理してゆきましょう。


2.アカウント作成に必要なもの

ヤフーアカウント登録、および出品に必要なものをまず確認しましょう。

以下の通りです。


・電話番号

・住所

・氏名

・誕生日、性別

・メールアドレス

・クレジットカード

・銀行口座


それぞれについて詳しくみていきましょう。


3.電話番号

まず、ヤフオクでは登録に電話番号が必須です。また、電話番号1つにつき、ヤフーアカウント1つしか作れません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AOnO8SYM

投稿者情報

会員ID:AOnO8SYM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zoN4kc76
    会員ID:zoN4kc76
    2024/11/09

    記事の作成お疲れ様でした! いまとても参考にして見させてもらってるのですが、 1点質問がありまして、 Yahoo!IDの方の誕生日は日にちをズラして登録したのですが、 本人確認のする際の誕生日の入力は、 本人確認書類の誕生日と違うと本人確認通らないと思うので、本来の誕生日入力すると思いますが、これは問題ないのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    2024/11/09

    コメントありがとうございます! 本人確認するという事はメインのアカウントだと思いますので、その場合は素直に誕生日等を入力して本人確認を通すのが良いかと思います。 サブアカウントで誕生日をいじっておけば、メインとの関連性はありません。本人確認メインは大事にしてもらえればと思います。

    会員ID:AOnO8SYM

    投稿者