- 投稿日:2024/09/09
- 更新日:2025/08/02

1. はじめに
はじめまして。ピンクデジです。
アイコンはピンクの豚さんの貯金箱。韓国語で豚を「デジ」といい、韓国では金運の象徴なので、そこから「ピンクデジ」です。
メルカリデビューから1年1か月。40品売却(売上13.9万円、利益9.9万円)を超えました。
利益をあげるには、メルカリは送料や手数料の経費を抑えることが大事!ということで、こちらの記事を投稿しました。
みなさんのお役に立てば、嬉しいです。
2.「ゆうゆうメルカリ便」を使う理由
私がメルカリ発送でよく使っているのは、「ゆうゆうメルカリ便」です。
理由は3つ。
①郵便局窓口で発送できる安心感。
②郵便局での発送は受付時間が早く、すぐに発送経緯がみれること。
③安価で便利な郵便ポスト投函での発送が可能なこと。
3.「ゆうゆうメルカリ便」の発送方法は、5つ。
ゆうゆうメルカリ便の発送方法は5つあり、種類が豊富で便利だが、
名前が似てるのが厄介。分かりやすく一覧にまとめてみました。
専用箱や専用封筒含んだ金額で比較すると、実費送料が分かりやすい!上段3つの発送方法のキーは、厚さ3cm以内。
下段2つの発送方法のキーは、3辺合計。
郵便局に持ち込む前に丁寧な梱包を心掛けながらも、3辺合計をオーバーしない程度のサイズの箱を使用して発送するのがコツ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください