この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10
- 更新日:2024/09/10

この記事は約2分で読めます
要約
メルカリで大物が売れた場合の段ボール入手方法
メルカリで大物が売れた場合の段ボール入手方法
メルカリで大きな商品が売れた時
一番に考えるのが段ボールをどうするのか?
スーパーで入手
ドラックストアで入手
どちらでも大きさが合えばいいと思います
スーパーだと飲料の箱やお菓子なの
段ボールが手に入ります
それより大きい物の場合は
ドラックストアに行くと
トイレットペーパーやティッシュペーパーの
大きな段ボールが手に入ります
実際にボードゲームはティッシュペーパーの
段ボールがピッタリでした
上の部分は長いのでカットして短く合わせて
出来上がります
あとはだいぶ前に発送したもので何かは
忘れましたが
トイレットペーパーの段ボールは
少し長いのでカットして
梱包した記憶があります
スーパーやドラックストアで段ボールをもらう場合
スーパーの場合は段ボールをご自由にと
書いてあるので
自由に選べます
ドラックストアの場合は
大きい段ボールはバックヤードにあるので
一応、レジの方に聞いて指示に従うか
バックヤード付近にいる方に聞いて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください