この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/13
要支援・要介護状態になってもいい老後を過ごされている高齢者の特徴3選

要支援・要介護状態になってもいい老後を過ごされている高齢者の特徴3選

会員ID:HDW5taZP

会員ID:HDW5taZP

この記事は約4分で読めます
要約
私はデイケアで理学療法士として働いており、職業柄、色んな高齢者の方とお会いする機会が多くあります。そこで本記事では要支援・要介護状態になっても、いい老後を過ごされている高齢者の特徴を3つに絞ってご紹介させて頂きます。

はじめに

こんにちは。

私は理学療法士として通所リハビリテーション(デイケア)で働いております。デイケアは要支援や要介護の認定を受けられた方が、リハビリなどを目的に自宅から通うことのできる公的介護保険サービスです。

デイケアには色んなご病気や後遺症と付き合いながら生活を送っている方や誰かの支援がなければ安全に日常生活を続けていくことが難しい方など様々な方が通っておられます。

そこで、本記事では要支援、要介護の認定を受けている方でも、私がいい老後を過ごされているなと感じる方の特徴を3つに絞ってご紹介致します。


*あくまでも私の経験に基づく視点ですので、本記事が全てではありません。ご紹介する特徴を持っておられない方でも、自身の人生を自分らしく、楽しく、満足して過ごされている方も多くいらっしゃると思います。その点も踏まえてご覧いただけると幸いです。


いい老後を過ごされている方の特徴

①自身の健康については自分で管理している

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HDW5taZP

投稿者情報

会員ID:HDW5taZP

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZCzJdzt6
    会員ID:ZCzJdzt6
    2024/09/25

    これは40代、50代のうちから気をつけておかねばならないことですね~(*^^*) 参考になります!

    会員ID:HDW5taZP

    投稿者

    2024/09/25

    ヒロ猫さん、レビューありがとうございます! 早めに意識しておくのも、とても大事ですよね!頭の片隅にでも置いて頂けたら幸いです😄

    会員ID:HDW5taZP

    投稿者