この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10
- 更新日:2024/10/01

こんにちは
とも@生き方カウンセラーです
夏休みに入ってすぐに、国立教育政策研究所が、「令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果」を配信しました
これに伴い、各小中学校へ全国と自校の結果を比較し、自校の学力の向上を図る取組を提出する依頼が、市町村教育委員会から出されているところもあるのではないでしょうか
日常の子供たちへの授業だけでなく、このような調査・対策案・報告の繰り返しに疲れてしまっている現状が、今の日本の教育界にはあると感じています
そんな時に、
「このまま教員を続けてもいいのだろうか・・・」
「教員としてやりたかったことは、こんなことじゃなかった・・・」
のように考える方もいらっしゃると思います
このような場合に、ご自身の生き方を管理する「ライフプランニング」を作るなど行うことで、自分の生き方に丁寧に向かうことができると思います
ブッダは、自分を管理することについて、次のように語ります(ブッダの真理のことば・感興のことば)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください