この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/26
訪問リハビリはきついって本当⁉︎13年目の理学療法士が伝えるメリット・デメリット

訪問リハビリはきついって本当⁉︎13年目の理学療法士が伝えるメリット・デメリット

会員ID:hwbvqHHe

会員ID:hwbvqHHe

この記事は約9分で読めます
要約
この記事からわかることを3行で説明します。 ・訪問リハビリがきついデメリットがわかる ・訪問リハビリで良かったメリットがわかる ・訪問リハビリに異動するときに学んでおいた方がいいことがわかる 以上のことを【13年目(訪問5年目)の理学療法士】がお伝えします。

最近、リベシティでしきりに訪問看護ステーションの話が出ていますね。

リベ訪看…いい響きです。

今後は訪問リハビリにも募集がかかるようで、興味を持っている療法士も多いのではないでしょうか?

でも実は、訪問リハビリって「きつい」とか「若い男性療法士は向いていない」とか、ネガティブな噂も多いです。

確かに、訪問リハビリはきつい部分はあります!

でも、あらかじめ何がきついか知っておいたり学んだりすることでその不安は解消されます!

きつさもありますが、もちろん楽しい部分や良いところもしっかりありますよ!

なにより、学長監修の訪看はきっとホワイト事業所なので安心できる部分も多いでしょう。

今回の記事では訪問リハビリについて、理学療法士12年で、訪問リハビリ勤務5年目の私が
・訪問リハビリがきついと言われるデメリット5選
・訪問リハビリに転職して良かったメリット5選
・訪問リハビリで勉強してておいた方が良いこと3選

について解説しているので、訪問リハビリへ興味がある療法士はこちらの記事を最後まで読んでみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hwbvqHHe

投稿者情報

会員ID:hwbvqHHe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2024/10/10

    私の職場でも、訪問のメリットばかりを聞いて実際に訪問に行って…また戻ってくる人も多かったです。メリットとしては訪問の方が収入が増えるなどいろいろあり、戻ってきたときは収入を増やすなら休みなく働くなど精神的にも辛いと言っていました、一番は自宅でトイレを借りれないため、急いでても移動中の公園やコンビニに行くのが大変と言ってました。

    2024/10/11

    レビューありがとうございます✨ インセンティブ制度などは、少しフリーランスに近い考え方で、人によってはブラックに感じでしまいますよね😰 トイレ問題はほんとに大変です!笑 スーパーやホームセンターなどの、寄りやすいポイントを探しています😅 気になることがあればお答えしますね😌

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

  • 会員ID:WV6NiccJ
    会員ID:WV6NiccJ
    2024/09/28

    以前働いていた職場の訪問部署の人たちは、みんな「訪問は楽しい!」「やりがいある」って言ってましたね😄 車での移動中も「1人の時間だから気分転換になる」って言ってた子もいました✨ 実際に住んでる環境でリハビリできることは大きな強みですよね❗️ 自分自身は、訪問は性格的に合わないと思うので断念してますが、正直、訪問リハできる方は羨ましい😌笑 (給料高めですし✨リベ大経営なら絶対ホワイトですし✨)

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2024/09/28

    レビューありがとうございます!✨私は訪問リハがすごく合っていたので、ストレスなく働けています😌 PTによって合う職場、合わない職場は分かれますよね😅 私も友人は「自分に訪問はムリだなぁ」と言っていました。 いずれは、リベ整形とか、リベデイケアとかもでたらワクワクしますね!✨

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/09/26

    訪問リハビリについてのご説明が明確で、とても分かりやすかったです。ありがとうございます! 私は元看護師で、学生時代の訪問看護ステーション実習を思い出しながら、『訪問』ならではのメリット・デメリットを改めて考える良い機会となりました。

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2024/09/27

    レビューありがとうございます✨ うっまーさんも同じ医療従事者なんですね😊 個人的には訪問の方がマイペースに働けています!🚗💨

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者