• 投稿日:2024/09/10
  • 更新日:2025/07/31
ポリ袋でかぼちゃの煮物を作ってみよう🎃

ポリ袋でかぼちゃの煮物を作ってみよう🎃

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約2分で読めます
要約
ポリ袋を使うと、やわらかくて味のよくしみ込んだかぼちゃの煮物が、簡単に作れます。 洗い物が少なくて済む方法なので、キャンプや災害時にも役立ちますよ。

ポリ袋を使った調理方法を知っていますか?

ポリ袋に食材を入れ、空気を抜いて加熱する調理方法です。

鍋などの調理器具を汚さず少量の調味料で調理できるなど、メリットがたくさんある調理方法です。

ポリ袋クッキングの詳細が知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

【夏休み自由研究にも!】ポリ袋クッキングで「防災×実験×おいしい体験」をしよう


材料(2人分)

🔸かぼちゃ  100g
🔸砂糖    小さじ1
🔸しょうゆ  小さじ1
🔸     大さじ1
🔹ポリ袋(高密度ポリエチレン製の袋)


※岩谷マテリアル株式会社のアイラップなら、ポリ袋クッキングに使用可能と、メーカーさんのお墨付きです😊

準備

お鍋とお皿
湯せんにかけて調理します。あまり小さい鍋は避けてください。

鍋底よりひとまわり小さいサイズのお皿
鍋底に敷き、ポリ袋が鍋底に直につかないようにします。

作り方

① ポリ袋に材料と調味料を入れる(たくさん作りたい場合は、2人分の分量ずつ、袋を分けること)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/09/16

    かぼちゃの煮物をしたあとの鍋を洗うのが億劫だったので、今度からこのやり方にします💖 素敵な情報をありがとうございます🥺✨️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/09/16

    実は同じ日、親子丼もポリ袋で作りました! 使ったポリ袋はポイっと捨てて、洗い物はまな板と包丁とお鍋だけ😊 とっても楽ちんでした~✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/16

    これは便利ですー! かぼちゃ、家庭菜園で採れたものがたくさんあるので早速アイラップを買ってきて試してみます✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/09/16

    おうちで慣れておくと、キャンプや災害の時に役に立つので、ぜひ作ってみてください😊 家庭菜園されてるのですね👏🏻 たくさん作るのなら、アイラップがたくさん要りますね(笑)

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/09/10

    とっても参考になりました! 災害時にも役立ちそうですね😊 アイラップって見たことあるような気がしますが、 買ってぜひ今度試してみます! 素敵な情報をありがとうございました✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/09/10

    コメントありがとうございます🙏 普段の生活で慣れておくと、もしもの時にも役立つと思います😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者