この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/11
ごまだしで時短料理!手軽で美味しいおすすめレシピ5選

ごまだしで時短料理!手軽で美味しいおすすめレシピ5選

会員ID:fcINZJw2

会員ID:fcINZJw2

この記事は約3分で読めます
要約
ごまと魚のすり身で作られた万能調味料「ごまだし」。あまり聞き馴染みがないと思いますが、これを使うと料理の時短にもなり、美味しくて栄養豊富なので詳しくご紹介したいと思います。

「ごまだし」とは?

「ごまだし」は、私が住んでいる大分県佐伯市の漁業の町の特産品で、年間を通して水揚げされるエソという魚を使った伝統的な調味料です。

IMG_5358.jpg

エソの身をすり潰し、すりごまとみりん、醤油を混ぜて作られています。

もともとは漁師の妻たちが、出汁を作る手間を省くために考案されたと言われています。

「美味しんぼ」でも紹介されました。

IMG_5356.jpg「ごまだし」は地元ではうどんに合わせるのが一般的ですが、魚とごま、醤油というシンプルな材料で作られているため、さまざまな料理に応用が可能です。

大分空港や佐伯のスーパーや道の駅などで購入出来ます。

Amazonや楽天などのネット通販でもお取り寄せが可能です。


1. ごまだしうどん – 簡単、お手軽、栄養豊富

「ごまだしうどん」はとても簡単に作れます。

ゆでたうどんにかまぼことごまだしをのせ、熱湯をかけて薬味を添えるだけで完成。

つゆを作る手間も不要なので、インスタントラーメン感覚で誰でも手軽に作れます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fcINZJw2

投稿者情報

会員ID:fcINZJw2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SM5HmQwj
    会員ID:SM5HmQwj
    2024/09/11

    美味しそうですね。 お取り寄せしていろいろ試してみたいです。

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/09/11

    とても参考になりました 美味しそうですね ありがとうございます😊

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/09/11

    うどんにごまだしは出汁とは違う美味しさなのでお勧めです😊 ありがとうございました🙏

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者