- 投稿日:2024/09/13
- 更新日:2025/11/11
お越しいただきありがとうございます。カーキス😸です。
1Passwordを使い始めたけど、何から始めれば良いか悩んでいませんか? 監視塔を見ることで重複したデータや使いまわしのパスワードがあるのは分かったけど、次に何をどうすれば良いか分からないことも多いですよね😅。
そこで今回は、1passwordで重複したパスワードデータを一つのデータにまとめる方法をお伝えします。重複データを整理することで、次のステップであるパスワードを強くする作業も無駄なく取り組めるようになりますよ。
私はこれまでに1passwordの解説オフ会を25回以上行い、100名以上の方に、実際にこのやり方を教えてきました。特に「監視塔」機能を知らない方が多かったですが、この機能を活用すればセキュリティを簡単に強化するステップに迷わなくなることに皆さん驚かれます🌟。
では、具体的な手順を解説しますので、ぜひ最後までお付き合いください😄。
※1password導入後にやるべき5つのことはこちらの記事にまとめています。ぜひご活用ください。
1. 重複データをスッキリさせるメリットとは?
1.1 セキュリティの向上
使いまわしたパスワードを使っていると、もし一つのサイトが侵害された場合、他のサイトも危険にさらされます。しかし、1passwordで使いまわしのパスワードをなくすことで、セキュリティが格段に向上します。
その前段階として、まずデータそのものの重複をなくしていくと言うのが今回の趣旨となります。
重複データを整理することで、次の弱いパスワードを強くする作業に進むことができます🔥。整理してないと、作業も重複してしまいますので、まず不要なデータを削除していきましょう。
2. 1passwordの「監視塔」機能を活用するには?
1passwordには「監視塔」という便利な機能があります。この機能を使うと、重複や使いまわしのパスワードを一目で確認できます。
監視塔とは、あなたのパスワードデータを監視して、セキュリティリスクを教えてくれるツールです🔍。これを使えば、どのデータを優先して修正すべきかがすぐに分かるので、とても便利です。
3. 1passwordで重複データを整理する手順
3.1 重複したデータの表示
まず、1passwordを開き、監視塔にアクセスします(①)。ここで「使いまわしのパスワード」を表示させましょう(②)。これで、重複しているパスワードを確認できます。
具体的な監視塔の使い方は監視塔の使い方をご確認ください。監視塔を使ったセキュリティ強化のために必要なことが全て分かります。
3.2 データの比較と統合
まず、重複しているパスワードを比較します。画面を見ると最初にパスワードが隠れた状態で表示されています(J******U)。
ここでIDに注目しましょう。IDも同じなら基本的に統合できるデータと言うことになります。(ここではgakuchosonkeiと言うIDでリベシティ1、2のデータが重複していることになります)
ここでやるのは片方のデータから必要な情報(URLやメモなど)をコピーし、もう片方に貼り付けることになります。以下が手順です。
①まず残すデータを決め、残さないデータを開きます。
ここではリベシティ1を残すこととします。
なのでリベシティ2を選択しています。(①)
②URLなど移すデータをコピーします。(②で下矢印をクリック、③でコピーをクリック)
③残すデータの編集をクリックし、コピーしたデータを貼り付けます。
先にタイトルの前に「(残す)」と入れて置きましょう(①)。今回は重複データは2つですが、3つ、4つとなると統合するデータがどれか分かりにくくなります。迷子にならないように目印を付けて置きましょう。
(統合が終わったら消してもらって大丈夫です)
今回はURLを移すので次に「別のWebサイトを追加」をクリックします。(②)
URLを貼り付けたら右上の「保存」を必ず押しましょう。(例では同じURLとなってますが、イメージとしては違うURLと思ってください)
3.3 不要なデータの削除
データを統合したら、もう片方のデータは削除しましょう。このとき、心配ならアーカイブに保存しておくと、後から確認できて安心です。数ヶ月経って問題がなければ、アーカイブから削除してもOKです🗑。
※アーカイブとは
他のデータとは別の倉庫に保管する機能です。検索などでも表示されないため、使い終わったデータや削除前の段階のデータの仮保管に使える場所です。
<手順>
①右上の・・・をクリック
②削除、もしくはアーカイブをクリック
4. まとめ
お読みいただきありがとうございます。今回は「1passwordを使った重複データの整理」について書かせていただきました。
この方法を使うことで、パスワード管理がスムーズになり、セキュリティ強化をスムーズに行うことができるでしょう。この後の手順も進めることで、簡単にセキュリティ強化が改善できるので、ぜひ実践してみてください🔥。
もしよろしければコメント📝をいただけると、とても嬉しいです。これからも良い記事を書けるように精進していきます。今後ともよろしくお願いしますm(__)m。
記事一覧リンク
※記事リストはリンクを開いた記事の一番下にあります。
⇒1Passwordの記事リスト
⇒カテゴリー別記事一覧
※人気記事ランキングはこちらから
🛠 パソコンやスマホの「ちょっと困った」を、気軽に相談しませんか?
ノウハウ図書館で情報を得ても「自分の場合はどうしたらいい?」と感じること、あると思います。
「これって、どこをクリックすればいいの?」
「使い方は合ってる?」
マンツーマンで一緒に確認・解決しましょう!
✅ PC・スマホの基本操作
✅ 各種アプリ・サービスの初期設定
✅ Googleサービス、家計簿アプリや1Passwordの使い方
✅ トラブル時の対処法 など
あなたの操作画面を一緒に見ながら、
リラックスした雰囲気でサポートします😊
「まずは聞いてみようかな」そんな気軽さでどうぞ!
👉【家計・AI・1Passも!】PC・スマホ操作&初期設定サポート
(オンライン・Meets)