この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/11
  • 更新日:2024/09/11
【体験談】証券口座確認をやめてみた。

【体験談】証券口座確認をやめてみた。

会員ID:xa3Jd7I2

会員ID:xa3Jd7I2

この記事は約2分で読めます
要約
株価の頻繁な確認をやめ、学長高配当マガジンの基準以下でバーゲンセール時のみ購入するようにした結果、余力と心の余裕が生まれ、副業や仕事に集中できるようになりました。

こんにちは!こーやです。

株価の動きが気になって、つい証券口座を頻繁にチェックしてしまうこと、ありませんか?私も以前はそうでしたが、それをやめたことで驚くほどの変化がありました。

① 日々の値動きの確認

以前は、インデックス投資や高配当投資をしながら、日本株や米国株の動きを毎日チェックしていました。仕事中でもついスマホで証券口座を見て、夜は米国市場を追いかけるという生活でした。そのせいで、寝不足になり、仕事の集中力も低下することがよくありました。

でも、「長期投資」の本来の目的を思い出して、頻繁に株価を確認するのをやめてみたんです。すると、びっくりするほど変化がありました!まず、仕事にしっかり集中できるようになり、夜もぐっすり眠れるように。ストレスも減って、結果的に仕事の効率もアップしました。

② 高配当銘柄の定点観測

いつも「学長高配当マガジン」の利回りを参考にして、「これくらいの利回りで買えたらいいかな」くらいの基準で考えていましたが、実際には余力がなくなり、追加でなかなか買えない状態が続いていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xa3Jd7I2

投稿者情報

会員ID:xa3Jd7I2

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:OduOvQtH
    会員ID:OduOvQtH
    2025/02/23

    自分のことを書いてくださっているような気持ちになりました😅 値動きを毎日、仕事が終わってから確認して、どの銘柄が上がった下がったを見るのが習慣に💦 なんとなく見ていないと気が済まないようになっていましたが、私も見習わせていただきます🌸 貴重なお話をありがとうございました😊

    会員ID:xa3Jd7I2

    投稿者

  • 会員ID:3SjgAcya
    会員ID:3SjgAcya
    2025/01/14

    こーやさん、貴重な投稿ありがとうございます😊 僕も なかなか、頭ではわかっていても実践できてませんでした。 まず、明日一日からはじめていきます。

    会員ID:xa3Jd7I2

    投稿者