この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/11
TOEIC L&R 800点取得のための文法解説 Part2

TOEIC L&R 800点取得のための文法解説 Part2

  • -
  • -
会員ID:P5DrMJyc

会員ID:P5DrMJyc

この記事は約5分で読めます
要約
Perplexity AIより一部抜粋 TOEIC800点を取得していると、転職エージェントを利用した際に紹介される企業の数がかなり増えることがあります。TOEIC800点以上が条件となる求人は多く、英語力を重視する企業からのオファーが増えるため、選択肢が広がります。

TOEIC L&R 800点への道のり

こんにちは、しょーきちです。

今回は文法解説記事の第二弾として投稿させていただきました。前回の記事はこちらからぜひお読みください。

私は普段中学生〜高校生に英語の指導をしています。そのため、「分かりやすさ」をモットーとしています。できるだけ難しい用語は使わず、みなさんが腹落ちして納得できるものにしようと思っていますので、ぜひ最後まで見ていってください。

なぜ文法解説記事を書くの?

文法事項は半ば強制的に暗記して覚えるものとされていますが、本質はそうではないと考えます。日本人である私たちがそうであるように、外国の方も知識の差はあれど、文法を意識して話しているわけではないと考えます。

つまり、文法にはきちんと「理解できる道理がある」と考え、それを皆さんい伝えたいと思って本記事を執筆しました。

文法事項が理解できれば、TOEICで瞬間的に問題を解くことも可能になります。TOEICはどうしても時間との勝負になりがちですので、思い出そうとせず、本質的に理解することが大事だと思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:P5DrMJyc

投稿者情報

会員ID:P5DrMJyc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません