この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/12
家族の生命保険契約がわかる制度をご存知ですか?

家族の生命保険契約がわかる制度をご存知ですか?

会員ID:K7IvwJWw

会員ID:K7IvwJWw

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では 生前に家族と生命保険の話ができず 急に亡くなった場合、認知症になった場合、本人が何の生命保険に入っているのか 途方にくれそうなときに家族が使える制度についてです 【生命保険契約照会制度】

もし、大切なご家族が天国へ...
急に認知症等で判断能力が低下してしまった場合...

何の生命保険どこにあるのか分からず困ってしまうことがありますよね??

生きているうちに家族間で保険の話が出来たら何も問題ないのですが
本人がすっかり忘れてしまっている保険など
備えていなかった時に知ってて心強い安心な制度のお知らせです

その名も

生命保険契約照会制度

生命保険契約照会制度

この制度を使えば、生命保険の契約がどの保険会社にあるのかを
一度の手続きで確認することができます
(詳しい保険内容は開示してもらったら保険会社へ確認です)

ただし

・財形保険 年金 保険契約

・満期や死亡などで支払われる保険金を、すぐに受け取らずに一定期間保険会社に預けておくことができる保険は対象外です


また生命保険協会に加入していない団体の契約も照会の範囲外です


生命保険契約照会制度の特徴を説明します


✅家族や親族が対象

-被保険者(亡くなった人や判断能力が低下した人)との関係が
配偶者、2親等以内の血族、または2親等以内の親族であること

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K7IvwJWw

投稿者情報

会員ID:K7IvwJWw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:7wkW9NL0
    会員ID:7wkW9NL0
    2025/06/11

    初めてこの制度を知りました! 親がいろいろ保険に入っているのは聞いているけど、内容は聞きにくく···。 元気なうちに聞けたらいいけど、万が一のために知ってると安心しますね😊

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2025/06/11

    こはちゃん♪ レビューありがとうございます🙌 すべてオープンな家庭は良いですが なかなか知らない家庭の方が…ってイメージがありますよね💡 いざって時の制度、ありがたやです〜

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:O0Iesmxg
    会員ID:O0Iesmxg
    2024/12/03

    こんな制度があるんですね👀 知らなかったです。ありがとうございます!

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/12/03

    こっこさん🙌 レビューありがとうございます♪ 私も 出来れば生前に話せていたら良かった…いろいろ学びました🙏

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/11/17

    👀この制度のこと知りませんでした!有益な記事ありがとうございます✨

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/17

    うめちゃんパパさん♪ こちらの制度を使用しないに越した事はないのですが...生きているうちに親の分まで把握しにくいですよね💦 こちらこそレビュー嬉しいです! ありがとうございます♪

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:ZCzJdzt6
    会員ID:ZCzJdzt6
    2024/11/13

    そんな制度があるなんて! これはもしもの時に大助かりですね~ ありがとうございます!

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/13

    使う機会がない事を願いつつ このような制度があるって知っているだけで少し不安が軽減されますよね〜🙌 ヒロさんレビューありがとうございます♪

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:btWEDUng
    会員ID:btWEDUng
    2024/10/13

    両親には一応死亡保険について確認していますが、もし利用しないといけない場合には、思い出したいと思います。記事にして頂き、ありがとうございます。

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/10/13

    ギンペーさん♪ レビューありがとうございます🙌 両親の場合は全て把握するのが難しいケースがあるかもですよね💦 こちらこそ 励みになります🙏

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:VWEJprl8
    会員ID:VWEJprl8
    2024/09/14

    うちの親も保険に入っていますが、なんの保険に入っているかは知らないんです😅 いざという時、ありさんの記事を思い出します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ とても貴重な情報をありがとうございました🙏

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/09/14

    もかもかさん♪ レビューありがとうございます♡ 同じくです🙌 親からは「保険に入ってるからね〜」と聞いていますが どちらの??状態... そんな漠然とした不安が少しでも和らいで下さったら嬉しい限りです〜!

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/09/13

    ありさん、大切な情報をありがとうございました🙏 生命保険契約照会制度、知っているのと知らないのとでは、遺族たちの手間も精神状態も大分違うだろうなと思いました。ブックマークしておき、有事にはこの記事をもう一度読ませていただきたいと思います🙏

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/09/13

    べちぱーさん♪ こういう制度があるって知っているだけで少し不安が軽くなりますよね🙌 レビューありがとうございました〜!

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/09/13

    とても参考になる記事をありがとうございます! 夫とは日頃から保険の話をよくしますが、両親とは全然できていないな…とこの記事を読んで気づきました。 この制度の活用も視野に入れつつ、両親とも保険の話をしてみようと思います😊✨

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/09/13

    おますさん♪ レビューありがとうございます🙌 同じくです🙌両親や祖父母の生命保険までは中々突っ込み辛いなぁと思っていました💦こちらこそありがとうございます〜♡

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:RZnenyXu
    会員ID:RZnenyXu
    2024/09/12

    我が親も「保険に入ってるから大丈夫!」と言ってますが 実際何の保険医入っているかは不明 詳しくも教えてくれないし😆 急に答えられなくなったら、今回の記事を思い出します。

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/09/12

    雪穂さん♪ レビューありがとうございます♡ 共感です!親に聞いても全く同じ答えでした笑 「どこの?なんの?」までは中々ツッコミにくい領域ですよね😆 使わなくて良いのが一番ですが...知っていて損はないなぁ〜って 同じく思っております🙌

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:bNZ6Pzv3
    会員ID:bNZ6Pzv3
    2024/09/12

    「生命保険契約照会制度」初めて知りました! 生前親子で話して、確認しておく必要がありますよね とは思いつつなかなかできてないのが現実 このような制度があれば、ちょっと安心しました🤗 貴重な情報ありがとうございました☺️

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/09/12

    ぽりんぽさん♪ レビュー嬉しいです♡ 大事な話ですがなかなかタイミングが難しいですよね💦 私も知った時は「この制度があれば何とかなりそう!」と思いました こちらこそ ありがとうございます🙌

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者