• 投稿日:2024/12/03
  • 更新日:2025/03/29
Outlookのメール送信時に自分のメールアドレスを追加しよう!!

Outlookのメール送信時に自分のメールアドレスを追加しよう!!

  • 1
  • -
会員ID:TO5xZEAX

会員ID:TO5xZEAX

この記事は約4分で読めます
要約
Outlookでメールを検索しやすくするためのひと手間です。

Outlookを利用している方向けの時短技です。

メールを検索して必要な情報を探すことがあると思います。受信フォルダを探すのが基本だと思うのですが、自分のメールも一緒に検索したい、探したいなーって思うことがあるのではないでしょうか。

そんなことを1度でも考えたことがある方は検討してみてください。

Outlookでメールを送信時に自分のメールアドレスを追加しよう

過去に自分が書いたメールや、同僚や顧客から届いてメールを検索する場面は、office ワークされている方なら経験があると思います。

その際に受信フォルダや送信済みフォルダをそれぞれバラバラに検索して情報を検索していませんか?
(もしかしたら、令和6年のメーラーは全てのフォルダを検索してくれているかもしれません。)

または、同じ件名のメールを検索して並べて確認したいのに、受信フォルダには届いたメールしかないと、片手落ちになることもあると思います。

そんな場面を解決するのがこの方法です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TO5xZEAX

投稿者情報

会員ID:TO5xZEAX

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません