• 投稿日:2024/09/13
  • 更新日:2025/02/11
入院給付金の請求漏れはありませんか?日帰り入院・コロナ自宅療養

入院給付金の請求漏れはありませんか?日帰り入院・コロナ自宅療養

会員ID:yblfVF6t

会員ID:yblfVF6t

この記事は約3分で読めます
要約
ご加入の医療保険、または解約済みの医療保険で、未請求のままとなっている入院給付金はないでしょうか? 自ら請求しないともらえない給付金。 未請求のまま、放置するのは大変もったいないです! この記事を読んで、 もし未請求の給付金があれば、ぜひ早めにご請求ください。

記事を書いた「すなどけい」はどんな人?

・生命保険会社 査定関連業務歴15年
 うち、10年以上、不払関連業務を担当 数多くのクレーム対応歴あり

・自身の医療保険は2023年に解約済み

・保険営業の経験はなし

2.png日帰り入院 or 外来(通院)

近年の医療保険は、日帰りでの1日入院から保障されるタイプのものが主流です。 また、医療技術の進歩により、以前は入院が必要だった手術や処置が日帰りで行えるようになってきています。

⭐️日帰り入院と外来(通院)の見分け方⭐️

入院料の有無で見分けることができます。
ただし、短期滞在手術等基本料の場合、外来でも算定されることがあるため、不明確な場合には医療機関に確認しましょう。
電話での確認も可能なことが多いです。

日帰り入院: 入院料が発生します。領収書や診療明細書の「入院料等」の項目に診療報酬点数の記載があります

外来: 入院料は発生しません。領収書の入院料の項目に点数の記載はありません。その代わりに、初診料や再診料の記載があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yblfVF6t

投稿者情報

会員ID:yblfVF6t

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RjWq3F8v
    会員ID:RjWq3F8v
    2024/09/13

    とても勉強になりました。 手術を伴わない入院があることも知りませんでした😳 今度、両親の領収書などを確認してみます。ありがとうございました😊

    会員ID:yblfVF6t

    投稿者

    2024/09/13

    レビューいただきありがとうございます😊参考にしていただいて私も嬉しく思います。領収書、ぜひ確認されてみてくださいね✨

    会員ID:yblfVF6t

    投稿者